ゼミ生の小林が、振り込み詐欺防止のモデルをやった。「センセイ、テレビに出ました」と言って、ラインが来た。
銀行の窓口に、「息子が困っている。自分の金を下ろすに、なぜごちゃごちゃ言われないといけないのだ」というおばちゃんを落ち着かせる役である。
https://youtu.be/79fPlb0OjsY←クリック
劇では、おばさんを説得できず、上司が登場する。しかし、実際は、これは違うと思う。
数いる松下ゼミで、グループワークにおける小林のファシリテートは、最高である。得意の前のめりで、グループのメンバーを前向きの方向にまとめ上げる。すぐに楽しいグループができあがる。
1年生の時、初めてゼミに来た時、私は、後ろのほうにいるタイプですのでと言っていたが、どんどん力をつけ、若プロの委員長をやり、サガジョでやった子どもフォーラム全国大会の代表もやった。サガジョ初の相模原市認定の「ボランティア博士」にもなり、卒業式で表彰されたのも思い出である。
ちょっと、役が違うように思う。ラインでは、「今度はおばちゃんを説得するように頑張れ」と返信しておいた。「次はがんばります」との返事が来た。
銀行の窓口に、「息子が困っている。自分の金を下ろすに、なぜごちゃごちゃ言われないといけないのだ」というおばちゃんを落ち着かせる役である。
https://youtu.be/79fPlb0OjsY←クリック
劇では、おばさんを説得できず、上司が登場する。しかし、実際は、これは違うと思う。
数いる松下ゼミで、グループワークにおける小林のファシリテートは、最高である。得意の前のめりで、グループのメンバーを前向きの方向にまとめ上げる。すぐに楽しいグループができあがる。
1年生の時、初めてゼミに来た時、私は、後ろのほうにいるタイプですのでと言っていたが、どんどん力をつけ、若プロの委員長をやり、サガジョでやった子どもフォーラム全国大会の代表もやった。サガジョ初の相模原市認定の「ボランティア博士」にもなり、卒業式で表彰されたのも思い出である。
ちょっと、役が違うように思う。ラインでは、「今度はおばちゃんを説得するように頑張れ」と返信しておいた。「次はがんばります」との返事が来た。