2025年、初詣を済ませ
冷凍庫から栗を出して解凍し、栗の渋皮煮を作りました~
渋抜きをしようと重曹を探したら、掃除用のしかなくて
何度も何度も茹でることになりました
長時間IHヒーターを使用したためか?途中で電源が切れてびっくり
壊れたかと心配しました
初めて作った栗の渋皮煮ですが、美味しいです
手間はかかるけど、無駄がないのはいいですね~
ボリュームがあるので1つ食べると大満足で、うれしいです
2025年、初詣を済ませ
冷凍庫から栗を出して解凍し、栗の渋皮煮を作りました~
渋抜きをしようと重曹を探したら、掃除用のしかなくて
何度も何度も茹でることになりました
長時間IHヒーターを使用したためか?途中で電源が切れてびっくり
壊れたかと心配しました
初めて作った栗の渋皮煮ですが、美味しいです
手間はかかるけど、無駄がないのはいいですね~
ボリュームがあるので1つ食べると大満足で、うれしいです
欲しかった、たい焼きメーカーをゲット
ホットケーキミックスでたい焼きを作りました~
ちょっと小さめのたい焼きは、3分で2匹焼けます
お腹には粒あんが入った、焼きたてのたい焼き
う・ま・い!!
甘党の人にはお勧めです
家庭菜園の玉ねぎが食べられるまでになりました。
有機栽培なので、ちょっと小さいけど、半年も待ったかいあって
甘くておいしかった!
今年初めてのバーベキューをして、葉っぱまで食べちゃいました。
ホットサンドメーカーを買ってみたら、
ほんと、簡単にホットサンドができました!
喫茶店で食べたあれが家で食べられるのは嬉しいです。
中の具は、チーズ、ベーコン、そしてキャベツを控えめに挟みました。
手も汚れず、具も落ちなくて熱々が食べられるのがいいですね~
ステイホームのころから急に、朝はご飯だったのがトーストになってしまいました。
パンにたっぷりのマーマレードで食べていたけど、さすがに飽きた!
今度はホットサンドだけど、飽きるまで食べよう。