ベルサイユのばら(マリー・アントワネット)のデザインマンホール蓋
三協フロンティア柏スタジアム隣の日立台公園前に設置されています
柏市制施行70周年を記念して、
ベルサイユのばらの登場人物、オスカルとマリー・アントワネットのデザインマンホール蓋
が市内三か所に設置されました
なんで柏に?と思ったら、池田理代子さんが執筆当時に柏市在住だったとのことです
残り2枚は
柏神社前(オスカル)
柏高島屋前(オスカルとマリー・アントワネット)
これも見なくちゃね!
ベルサイユのばら(マリー・アントワネット)のデザインマンホール蓋
三協フロンティア柏スタジアム隣の日立台公園前に設置されています
柏市制施行70周年を記念して、
ベルサイユのばらの登場人物、オスカルとマリー・アントワネットのデザインマンホール蓋
が市内三か所に設置されました
なんで柏に?と思ったら、池田理代子さんが執筆当時に柏市在住だったとのことです
残り2枚は
柏神社前(オスカル)
柏高島屋前(オスカルとマリー・アントワネット)
これも見なくちゃね!
家庭菜園のカブと二十日大根、いい感じに育ってきたら
なんと鳥が来て、葉っぱを食べています
二十日大根や小松菜は、上部がだいぶありません
カブは端から順番に食べています
大根なんて食べるわけないと思っていたのに、いがいと美味しいようで...
空からやってくる敵にはかないませんね
昨年の年末に行った浜松で買った、自分用のお土産
2025年、初詣を済ませ
冷凍庫から栗を出して解凍し、栗の渋皮煮を作りました~
渋抜きをしようと重曹を探したら、掃除用のしかなくて
何度も何度も茹でることになりました
長時間IHヒーターを使用したためか?途中で電源が切れてびっくり
壊れたかと心配しました
初めて作った栗の渋皮煮ですが、美味しいです
手間はかかるけど、無駄がないのはいいですね~
ボリュームがあるので1つ食べると大満足で、うれしいです