大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

ズーストック計画

2006-03-18 22:14:23 | 
今日は、ゴリラくんの話 



千葉市動物園のお母さんのモモコと子どものモモタロウです。
それにしても、写真が下手でごめんね。
帰宅後あわてて、撮っているし、夜だし…。

ズーストック計画というものがあります。
その計画は、
地球上で絶滅の危機に瀕している多くの野生動物を飼育下で繁殖させ、動物園での展示動物を確保するとともに野生へも返していこうというものです。
 都立動物園では国内外の希少な野生動物50種をズーストック種として決めて、これらの種の飼育・繁殖技術の確立に力を入れているそうです。

上野動物園がゴリラ担当で
多摩動物園がオランウータンの担当です。

ゴリラも絶滅の危機に瀕しています。
オランウータンは、5・6年に一回しか子どもを産まないので
繁殖率が低いのでたいへんですが
ゴリラは、群れの中で相手を見つけるそうなので
2人(頭)で飼っていてもなかなか繁殖しないのだそうです。

それで、上野動物園に『ゴリラの森』をつくって、繁殖を計画しています。
その結果、千葉市動物園からモモコがやってきて、モモタロウが生まれました。



そのモモタロウくんのことを書いた絵本です。
わしおとしこ作 中川志郎監修 くもん出版です。



この姿が何とも言えないくらいかわいい。
誰かに似ている

でも、このモモタロウくん、ママと二人で生活しているのですよね。
野生も親子で生きるウータンたちはいいですけど
集団生活のゴリラくん。大丈夫かな?
お手本のオスがいなくて、りっぱなシルバーバックになれるのでしょうか。
心配です。

そんな心配している場合ではないですけどね。 
私にもいろいろあるわけですから…。