酒好きおっさんの趣味ブログ2

yaplog!から引っ越してきました。
日本酒のことを書いていきたいと思います。

HG ハンブラビ 【機動戦士Zガンダム】

2016年12月20日 17時58分17秒 | ガンプラ
機動戦士Zガンダムに登場するモビルスーツ。
パイロットはティターンズ(敵側)のエース、野獣の異名を持つヤザン・ゲーブル。
結構嫌な奴だったと思います。

今回はHGと言うことで、合わせ目消しをそれなりにしました。
部分塗装はあまりする箇所が見出せず。
つや消しトップコートで仕上げました。

エイのような形をしています。


海ヘビという鞭のような武器を使います。


フェダーイン・ライフルという大型の銃もあります。


フェダーイン・ライフルにはビームサーベルを付けられます。


モビルアーマー形態に変形できます。
 


献血137回目(献血納め)

2016年12月14日 16時20分26秒 | インポート
今回も成分献血(血小板)4サイクルでした。日程の都合により、今年最後の献血となりました。
ジュピターの続き見ました。だいぶこじれている感じです。
ちはやふるは28巻まで。ちはやはすごいなぁと思います。
今回の記念品は食器用洗剤。


献血カードを複数回献血クラブのものに切り替えました。上(左)が通常、下(右)が複数回献血クラブのものです。




誠鏡 ひやおろし 【広島県】

2016年12月05日 19時40分24秒 | 日本酒
創業明治四年 廣島 誠鏡 セイキョウ 純米生詰 純米原酒 ひやおろし 日本酒
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
アルコール分:16度
原料米:広島県産米100%使用
精米歩合:65%
日本酒度:マイナス1度
酸度:1度5分
製造年月:1609Z
容量:720ml詰
価格:1188円
SINCE1871 誠鏡・まぼろしの醸造元
中尾醸造株式会社 広島県竹原市中央五丁目九番十四号
 冬に造られたお酒は、春先に火入れ(加熱殺菌)が施されて蔵の中で眠りにつきます。やがて夏が過ぎ秋が訪れるころ、眠っていたお酒は、程よく熟成し、旨味とまろやかさが増したバランスの良い状態になります。「ひやおろし」は、この状態のお酒を加熱せず、そのまま瓶詰めしたお酒です。穏やかで落ち着いた香りと、深みのある味わいをお楽しみください。

ひやおろし第9弾!!
いつもの酒屋で購入。
無色透明。
香りは控えめ。
甘い口当たりです。
ひやおろしらしい深みのある味わいがあります。
原酒らしくパンチ力もなかなか
後味に少し辛味を残しすっきりと

開けてしばらく経ってから飲むとまろやかに感じました。








SD可動モビルスーツ Zガンダム 【機動戦士Zガンダム】

2016年12月05日 16時17分59秒 | ガンプラ
完成品フィギュアです。非売品の景品用(ブライズ)です。
とある通信販売で欲しい物(ガンプラ)が1500円→1200円になってたので買う!と思ったら1300円未満は送料が259円かかると…。
そこで購入したのが今回の物。
価格は290円。
結局合計価格は、1490円。
ムムッ、元値とほぼ同じになってしまった…。
と、オマケで購入した物になります。


写真ではわかりづらいですが、腰、頭、腕がかろうじて回ります。


ガチャポン戦士との比較。顔がデカい!!



MG ジム 【機動戦士ガンダム】

2016年12月02日 20時53分29秒 | ガンプラ
機動戦士ガンダム(ファースト)に登場する量産型モビルスーツ。
いわゆる雑魚キャラです。
ガンダムの設計、戦闘データを基に量産に成功した優秀な機体であるようです。

今回は、MG(マスターグレード)ということで素人の私はほとんどやることがありませんでした。
パーツの割り方も秀逸で合わせ目消しをする必要もなく、ジムはカラーリングも単調なので塗装もほぼしませんでした。
ゲート処理、スミ入れ、トップコートくらいしかできませんでした。。。

 

同Ver.のガンダムと

何か顔がデカい気がします。

HG(1/144)ジム(エコプラ)と

ちょっと力強い感じがします。

目の部分のクリアパーツだけトップコートを吹かずクリア感を。


今回唯一に近い塗装、パイロット。


唯一の合わせ目消し、ハイパーバズーカの持ち手。左が合わせ目消し有り、右が無し。


ビームサーベル


ビームスプレーガン


何か弱そうなのでハイパーバズーカ2丁持ち。