軽井沢~標高1150Mの森の家とエコ農園からの便り

雄大な浅間山の南麓・千ヶ滝西区の農園で、自然の生態系保全のため化学物質を一切使用せず西洋サラダ野菜の栽培に取り組む

イタリア北部ピエモンテのメルカートは・・・

2010-04-01 22:58:01 | Weblog
ピエモンテに滞在した時、ヴィクトリオさんの案内で彼の車で奥山理恵さんも一緒にメルカートに連れて行ってもらった。

まず、その大きさに驚いた。
端から端まで身透しがきかない位の大きさだ

そういえば、ヴィクトリオさんが最初に入った駐車場は何千台駐車できるかな、と思えるほどの広大なスペース。

しかし、彼は駐車場がいっぱいであることをすぐ察知し直ちに方向転換し別の場所に。
地元のことを知悉している人でなければ知りえない駐車場へ。

軽井沢にも地元のTスーパー、Mスーパーなどがあり、夏場などはかなり混みあう。
Tスーパーは軽井沢では比較的大きく駐車スペースも広く品数も多いので別荘客には都合のよいスーパーだ。

しかし、ピエモンテのそれはTスーパーの4~5倍は軽くあるほどのスケールだ。

店のスケールだけではない。日本のスーパーのようにチマチマ狭苦しくなく広々とそしてどっしりしたレジコーナー、素敵なデザインの照明器具、アートのある床の敷設などなど・・・
小憎らしいほどの配慮だ。イタリアはやっぱり芸術の国。

たかがスーパーというなかれ。

されどスーパーなんだ。
日本のスーパーに入って感動したことなど一度もないのにイタリアのスーパーでは・・・。