↑ 一度クリックを宜しくお願いいたします。沢山 貼ってありますが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日(6日)は寒い日だった。不入斗体育館の教室も寒かった。
朝 出かけるときにカミさんが少し熱があるみたい・・」などいうので
「大丈夫か?俺は今から太極拳の教室に行くが?」と言うと
「大丈夫だよ・・・」と言う。兎に角
「熱を計ってみな?」と体温計で見ると36. . . . 本文を読む
↑ 一度クリックを宜しくお願いいたします。沢山 貼ってありますが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝 起きて一番心配だったのは雪である。
窓を開けると雨が少し降っていた。冷たい雨だったが・・・さして酷い雨ではない。
これから気温が下がり午後あたりから雪にかわるかも?
きょうは太極拳の練習日である。
雨なら教室に行ってみようと思っている。
教室はことのほか . . . 本文を読む
↑ 一度クリックを宜しくお願いいたします。沢山 貼ってありますが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうもジムに行きました。ジムの駐車場から見た東京方面です。↓
↑ 東京の空はなんとなく汚れています。北京ほどではないですがね・・・。
ジムのプールで歩いてきたが膝のリハビリには非常によいようだ。ただジムのプールでは歩くか?泳ぐか?いずれかで自由に飛んだり跳ね . . . 本文を読む
↑ 一度クリックを宜しくお願いいたします。沢山 貼ってありますが・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今朝は「日の出」参拝の散歩をする予定であったが・・・・生憎の雨である。そこでネット・サーフインで読んだノロウイルス感染ニュースで急遽 ノロウイルスについて再掲することにした。今の時期がノロウイルスの活動期のようだ。思わぬ場所で多くの方が感染され高齢者が亡くなられている。 . . . 本文を読む
↑ 一度クリック宜しくお願いいたします。沢山 貼ってありますのが・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ノロウイルス次亜塩素酸ナトリウム ・・・・ノロウイルスに効果があるらしいがよく理解できない。http://pro.saraya.com/sanitation/noro/taisaku/tearai.html やっかいですね~ トイレのあとの手洗い・・・きちんと丁寧にしなければ・・・ . . . 本文を読む
↑ 一度クリックして戴ければあとはいいです。沢山 貼ってありますので・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・きょうは一日中 家の中で過ごした。身体がダルイのだ。カミさんは車でどこかに出かけたが・・・。元気なものだ。腹も別にすかないので昼飯は抜いたが・・・その所為か?パソコンや本を読んでいる時にいつの間にかお菓子を食べていた。無意識の動作? テーブルを立った憶えはないのに手に和菓子 . . . 本文を読む
↑ 一度クリックして戴ければあとはいいです。沢山 貼ってありますので・・・。昨日(4日)の朝の判断が良かったのか今朝は平常に戻っている。手話の教室では反対言葉の表現だった。反対は反対の手の動きでよいのでは?と思うが・・それが違うのだな?確かに反対の仕草で反対の意味を表現する手話表現もあるが多くはない。手話の表現は実に単純であり、また複雑な意味を持つ。受け取りかたにより意見の食い違いも生じ . . . 本文を読む
先日来 電動ブラシを頭に掛けると頭のテッペンにチク・チクする?いや 脳に響く?と言った感じの痛みがあった。
その痛みが今朝は殆ど消えていた。それでも ここら辺りだと神経を集中して強めにブラシを掛けるとチクッと痛みを感じる。
無理して感じることもないので軽くブラシを頭 全体に掛けてすました。
兎に角 痛みが消えてホッとしている。
この頭にブラシを掛けると気持ちもいいし・・・手で触っても判らな . . . 本文を読む
きょうは残暑の厳しい日だった。
ジムでの水中歩きが終り帰りの駐車場に行き何時ものように車の中で約20分~30分あとに来るカミさんを待つのであるがカミさんが来る迄 普通はドアーを開けて助手席で本を読むのだが きょうは暑くてドアーを締めてクーラーを入れてカミさんを待った。
次々に入る車が停める場所がなく我輩の車を見て・・「もう ソロソロ出るのでは?」と直ぐ前で停車して吾輩の車の出るのを待つ車が絶え . . . 本文を読む
今朝 起きた時(午前3時前)から軽い頭痛を感じている。
ネット・サーフインをしていると瞬く間に4時になる。
さてっと散歩に出るか?出ないか?で少々悩む?
表の道路に出て下駄でも投げて占う?
窓を開ければ空には雲はないようだ。(午前4時20分)一応 支度をするか?)
デジカメ2台ぶら下げて出かけた。
何時もの場所に行き写真を撮る。
第二公園に向かう 途中 斜面の草が刈られていた . . . 本文を読む
最近 プールから帰ってから身体のだるさを酷く感じる。
以前は帰宅後 横になると割と早く寝ることが出来たのだが 最近はなんだか?ウツラ・ウツラしている感じである。
数時間後 目が覚めても身体のだるさが替わらないように感じる。
循環器病院には月に一度 受診・投薬を受けているが特に変りはない。
病院で身体のだるさを訴えても特に指示・注意はない。
歳の所為?と受け取られているのかも? 素人の勝手 . . . 本文を読む
一昨日の日曜日に「 花の国プール」に行き日曜日の水泳 いや~水中歩きをしてきたがプールを上った時にロビーで「16日、17日はお休みです」と言うチラシを見ていたのできょうは久し振りに不入斗プールに行った。
ところがである。行ってみれば えらく駐車場が空いている・・・
変だな~と思いながら玄関に行くとなんと!「本日 休みです」の張り紙が貼ってあった。
こんな張り紙も? → 海抜23m だそうで . . . 本文を読む
今 午前8時ですが庭には既にかなり高く昇った朝日の強い日差しが射しこんでいます。
空は薄っすらと霞が掛かったような空ですが。寒暖計は15度でしたが朝日の陽射しが強く朝日に向けて掌を広げると掌が温かく感じます。
生け垣の躑躅(ツツジ)の芽が更に膨らんで色づいてきました。
もう5月の気候では?と錯覚しそうです。お天気がいいと気分もいいです。
梅の木にミドリの葉
こちらの木は春と秋に紅葉して . . . 本文を読む
頭に刺激を与えるために電動ヘアーブラシを毎日使っているが、先日 日本製と言うブラシをネットで求めてみた。
それが到着した。見た目はなんだか?と言う感じである。どうも中国製ではないかと言うような感じだが?
こちら 中国製(600円)のヘアーブラシ →
こちら日本製(2500円?)と言うヘアーブラシ →
中国製と日本製 一緒に撮影
中国製は振動が激しく(粗雑な感じ)時々強・弱が使い . . . 本文を読む
もう20年くらい前になるかな?
我輩が60歳ちょっと過ぎた頃ではないか?
太極拳が面白くてならない時だったと思う。
我輩の自堕落な性格に反して太極拳には相当 のめりこんだように思う。
その所為ではないと思うが今 膝が痛み出したのは?
現在 太極拳をやられている方に叱られそうである。
あまりに痛むので教室の方に聞いて市内のある整形科病院に行った。
先生は言葉に少しナマリのある年配 . . . 本文を読む