きょうも また???
午前5時の朝は明けの明星が東南の空にキラキラと輝いています。
夜明けは早く成りました。
少しネット・サーフインをしていたら、もう7時をすぎました。
朝から気まぐれに将棋を一局指しました。
まだ萎んだ脳味噌が目を覚ましていないようで、あっと言う間に成り飛車を角に取られてギブ・アップです。
最近はこの角筋の見落としが目立ちます。
我輩の突然の”あッ”と言う大きな声にもカミさんは驚かなくなりました。
あッ・・・・ 朝からまた将棋をやっている”このくそ爺奴”と思っているのか?← これ僻み?
”ポカ ”を出すたびに大きな声をだすので慣れたらしい。
我知らず 頭の上で人指し指と中指を重ねて稲妻形に動かしている。
「・・・らしい」と言う手話の表現である。
午前7時半空は綺麗な青空です。
外気温は5度です。
風がないと寒さもそれほどでありません。
きょうの午前中は太極拳の教室です。
またヘボ太極拳をヨボ・ヨボしながら皆さんにお披露目することになります。
全く 懲りない爺です。
食事は8時ころになります。
不入斗体育館には9時過ぎに出かけます。
午後は今度はカミさんが太極拳の教室に出かけます。
我輩は午後1時半からのTV映画を見るのが毎週の日課である。
それが終わり整形科にリハビリに行く。
映画といえば昨夜 なんの気もなしに古いイタリア映画のDVD「自転車泥棒」(以前 本屋さんで500円で求めた物)を見たが、まるで終戦直後の日本の有様を髣髴とさせて、あの当時の厳しい現実の社会を見ているようでやりきれない、いいようのない気持ちになった。
今の若い方に、この映画が語るあの現実を理解できるだろうか?とさえ感じたものだ。
漢字クイズをやっていたカミさんに「おい! 見ろよ!」と言ったが、ちらりと見ただけで漢字クイズを止めなかった。
「暗い映画は嫌い!」と言う。カミさんらしい・・・・・。
そこに
「食事だよ~止めな!」カミさんのでかい声が我輩の頭に響く・・・・。
パソコンを落とす作業に入った。
/////////////////////////////////
余録:ジャスミン革命 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/
以下上の記事全文です ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・
余録:ジャスミン革命
「ぜいたくは人の性格を堕落させる」。チュニジア出身の中世イスラム世界の大思想家イブン・ハルドゥーンがこう述べたのは、ぜいたくを道徳的に非難するためではない。いつも繁栄の頂点で衰退に転じる都市文明の宿命を指摘したのだ▲そんな先哲の話が頭をよぎったのは、チュニジアの政変で国外逃亡したベンアリ前大統領一族のぜいたくぶりが民衆の怒りの火に油を注いだと聞いたからだ。一族の腐敗はウィキリークスが流した米外交文書で知れ渡った▲「もしも2人がうまくやっているように見えるなら、1人が耐えているのだ」とは、チュニジアのことわざという。言われてみればアラブ世界ではまあ「うまくやっている国」と見られていたチュニジアだ。だが、「耐えていた」民衆の不満は各地で街頭にあふれ出た▲政変の発端は野菜売りの青年が警察に排除されたのに抗議の焼身自殺を図った事件という。ネットを通した呼びかけで抗議デモはすぐに全国に広がり、騒乱は23年間この国に君臨したベンアリ政権を崩壊させた。「ジャスミン革命」というのもネットでの命名だった▲アラブ世界では異例の民衆蜂起による「革命」だ。しかも独裁政権も対応できぬほどのネットの動員力だった。より強権的で、人々の不満がわだかまる周辺諸国のどこに及んでもおかしくない民衆の新たな自己主張である▲文明の堕落の後には強い団結力をもつ集団が新王朝を開くというのもイブン・ハルドゥーンの洞察だ。欧米はイスラム過激派の台頭を懸念するが、ここはジャスミンの花言葉「温和」にふさわしい民主秩序作りに国民の団結力を見せてほしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前5時の朝は明けの明星が東南の空にキラキラと輝いています。
夜明けは早く成りました。
少しネット・サーフインをしていたら、もう7時をすぎました。
朝から気まぐれに将棋を一局指しました。
まだ萎んだ脳味噌が目を覚ましていないようで、あっと言う間に成り飛車を角に取られてギブ・アップです。
最近はこの角筋の見落としが目立ちます。
我輩の突然の”あッ”と言う大きな声にもカミさんは驚かなくなりました。
あッ・・・・ 朝からまた将棋をやっている”このくそ爺奴”と思っているのか?← これ僻み?
”ポカ ”を出すたびに大きな声をだすので慣れたらしい。
我知らず 頭の上で人指し指と中指を重ねて稲妻形に動かしている。
「・・・らしい」と言う手話の表現である。
午前7時半空は綺麗な青空です。
外気温は5度です。
風がないと寒さもそれほどでありません。
きょうの午前中は太極拳の教室です。
またヘボ太極拳をヨボ・ヨボしながら皆さんにお披露目することになります。
全く 懲りない爺です。
食事は8時ころになります。
不入斗体育館には9時過ぎに出かけます。
午後は今度はカミさんが太極拳の教室に出かけます。
我輩は午後1時半からのTV映画を見るのが毎週の日課である。
それが終わり整形科にリハビリに行く。
映画といえば昨夜 なんの気もなしに古いイタリア映画のDVD「自転車泥棒」(以前 本屋さんで500円で求めた物)を見たが、まるで終戦直後の日本の有様を髣髴とさせて、あの当時の厳しい現実の社会を見ているようでやりきれない、いいようのない気持ちになった。
今の若い方に、この映画が語るあの現実を理解できるだろうか?とさえ感じたものだ。
漢字クイズをやっていたカミさんに「おい! 見ろよ!」と言ったが、ちらりと見ただけで漢字クイズを止めなかった。
「暗い映画は嫌い!」と言う。カミさんらしい・・・・・。
そこに
「食事だよ~止めな!」カミさんのでかい声が我輩の頭に響く・・・・。
パソコンを落とす作業に入った。
/////////////////////////////////
余録:ジャスミン革命 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/
以下上の記事全文です ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・
余録:ジャスミン革命
「ぜいたくは人の性格を堕落させる」。チュニジア出身の中世イスラム世界の大思想家イブン・ハルドゥーンがこう述べたのは、ぜいたくを道徳的に非難するためではない。いつも繁栄の頂点で衰退に転じる都市文明の宿命を指摘したのだ▲そんな先哲の話が頭をよぎったのは、チュニジアの政変で国外逃亡したベンアリ前大統領一族のぜいたくぶりが民衆の怒りの火に油を注いだと聞いたからだ。一族の腐敗はウィキリークスが流した米外交文書で知れ渡った▲「もしも2人がうまくやっているように見えるなら、1人が耐えているのだ」とは、チュニジアのことわざという。言われてみればアラブ世界ではまあ「うまくやっている国」と見られていたチュニジアだ。だが、「耐えていた」民衆の不満は各地で街頭にあふれ出た▲政変の発端は野菜売りの青年が警察に排除されたのに抗議の焼身自殺を図った事件という。ネットを通した呼びかけで抗議デモはすぐに全国に広がり、騒乱は23年間この国に君臨したベンアリ政権を崩壊させた。「ジャスミン革命」というのもネットでの命名だった▲アラブ世界では異例の民衆蜂起による「革命」だ。しかも独裁政権も対応できぬほどのネットの動員力だった。より強権的で、人々の不満がわだかまる周辺諸国のどこに及んでもおかしくない民衆の新たな自己主張である▲文明の堕落の後には強い団結力をもつ集団が新王朝を開くというのもイブン・ハルドゥーンの洞察だ。欧米はイスラム過激派の台頭を懸念するが、ここはジャスミンの花言葉「温和」にふさわしい民主秩序作りに国民の団結力を見せてほしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東海道53次宿の昨今にお越し頂き、コメントを有難う御座いました!
早朝からパソコンで将棋指しとは、お好きなのですね~!
小生も今朝は日課のゴミ出しに行く時に澄み渡った空に輝く開けの明星を見ました。
要約此方も寒波が終り天気が回復してきそうです。
映画と言えば長い間映画館には行ってませんね~!
もっぱら地上波TVの観賞です。
!(^。^)!今日は、日本の塔&タワーを上巻・下巻に纏めたのをアップしましたので見学にお越し頂ければ幸せます!
*それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
パソコン将棋ソフトは1480円でしたが強いのです。最強にしましと相手になりません。直ぐに負けます。かなりクラスを落としています。
「自転車泥棒」見ていて辛かったです。本屋の片隅にDVD映画のコーナーがあり今は380円で昔の名画を売っています。懐かしさとまだ見ていなかった物を買って帰ります。サウンド・オブ・ミュウジックは主人公が明るくて良かったですね。
寒さは昨日(21日)はそれほどでありません。今年はまだ雪は見ていません。そちらではかなり雪が積もったらしいですね。
ご返事がおくれすみませんでした。