インドネシア 高速鉄道 中国は 突貫工事に着手? 19年5月完工予定?
http://www.sankei.com/world/news/170130/wor1701300010-n1.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
大変な突貫工事だと想像する。これからの工事期間は27ケ月?
雨季もあり今後の工事の進捗(シンチョク)がみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ジャワ島の気候 ↓ (ウイキより)
海洋性熱帯気候で、雨季と乾季のふたつの季節があります。11~3月頃が雨季で4月~10月頃が乾季となります。雨季と乾季の変わり目は、はっきりと分かれていません。
工事内容はインドネシア・ジャワ島の高速鉄道(約140キロ)
工事近辺からや双方の国柄の違いから内容は想定できぬが種々の問題が相当 起きそう?
まァ 中国ならばなんとか成し遂げるかも? 進捗状況の経過に興味 深々です。
http://www.sankei.com/world/news/170130/wor1701300010-n1.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
大変な突貫工事だと想像する。これからの工事期間は27ケ月?
雨季もあり今後の工事の進捗(シンチョク)がみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ジャワ島の気候 ↓ (ウイキより)
海洋性熱帯気候で、雨季と乾季のふたつの季節があります。11~3月頃が雨季で4月~10月頃が乾季となります。雨季と乾季の変わり目は、はっきりと分かれていません。
工事内容はインドネシア・ジャワ島の高速鉄道(約140キロ)
工事近辺からや双方の国柄の違いから内容は想定できぬが種々の問題が相当 起きそう?
まァ 中国ならばなんとか成し遂げるかも? 進捗状況の経過に興味 深々です。
インドネシアの新幹線:ネットで見るといよいよ取り掛かるそうですね、関心なかったのでもうやめたのかと思っていました。人海戦術が得意なので、竹を線路に敷いてでも完成すると思います。
ネット上ではぼろくそです:あらかじめ穴を掘っておいて、事故った時埋めるなど~迷予想の羅列で、投稿者の皆さん同じような考えです、ストレス発散にはなりました。
恵方巻:昔2月、8月の閑散期に対策として大阪などで始めたそうです。近年まで全く知りませんでした。
麿は立ち食い、醤油をつけるのか、一本食べきれるのか、巻きが柔いとこぼれるのでは?などどうしてもなじめないのでおじゃる~と言って、現役時代福井での接待で、最後によく(バクダン一本)と頼むと良心的な店主(一本は多いので半本でよいのでは)
確かのその通り、魚、ウニ、イクラなど10種、太さは約8~9cm、確かに4人でも食後の締めなので、半分で充分。無論ちゃんと一センチくらいに切って有り、かぶりつくなど野蛮極まりない物ではありませぬ。大変おいしかったです。店主が大阪のかぶりつき巻きを知っていたかどうかは知りませぬが。
本日は稽古などで、帰りにスーパーで残っていれば買って帰るかな~(笑) 草々 メタ拝
たぶん囚人の大量使用?でしょうね?想像ですが・・・。
恵方巻:私も全く知りませんでしたね~ェ。恵方そのものを知らないことでした。
飲み屋でニッパチの不景気!などよく言われていました。最初はなにのことだか?判らなかったです。今はもう この言葉自体が無くなっているのでは?
バクダンも懐かしい言葉です。久しぶりに聞きました。
ウニ、イクラ 最近は食べたことがありません。スーパーではよく見ますが食べ方が分かりません。そのまま食べてよいものか? それにすぐに痛むのでは?という恐れも感じています。
どこかのお店に食べに行きたいですね。
きょうは「恵方巻き」を買ってきて食べてみましょうかね?
osamu 拝
* 先に穴を掘っておく? 思わず笑ってしまいました。さもありなん?
バクダン:調べたらありました。東京ですが、どうも(海鮮丼の具だけ、とシャリを別々にして、卵黄に溶いて、自分で海苔で包んで食べる)と2店で紹介されていました。これは手巻ずし的な食べ方です。
私の食べた爆弾は、すでに太巻き(通常の2倍)になっており、切って太巻きと同じように食べるものでした。どこが元祖かはわかりません。今では恵方巻の高級海鮮タイプ1300円/本がほぼ同じと思います。もし購入されたら濡らした包丁(シャリがくっつかない)で切って食していただきますよう。
いくら:たいてい塩ずけにしてあり、冷凍で輸送しており、冷蔵庫でも水分を失って固くなるまで1~2週間は楽に持ちます。水分が蒸発しないようなパックに入れておきます。
若かりし頃、すし屋で(いくら軍艦)を食べた処、うまいので大将に聞くと、日本酒で一度洗うと生臭さが取れてうまくなるよと教えてくれました。たしかに~味はぐんとよくなります。酒はパック入りの2級酒で十分です。
ウニ:子供のころ島根半島でとって食べたウニは今思えば最高の馬糞ウニでした。紫ウニ、鬼ウニなどオスは食べられないと聞きましたが。雌雄でなく種類の違いでした。
名のごとくトゲが短かく、形が馬糞に似ているからつけられたのでしょうが。今は貴重で大変高いと思います。今の国産はたいてい紫ウニと思います。卵の色は白身がかっています海外産は馬糞もある様ですが、食べる海藻が違うと味も違うのです(カニと同じです)。
日本で養殖もしていますがこれはバフンウニで、な、なんと、恐れ多くも昆布を食べさせています。TVでよく放映されています。
馬糞のほうは卵の黄色みが濃くウニの香りがむんむんなのでわかります。
ウニは卵を固めるのにミョウバンなど使いますので、崩れやすい安いウニは余計薬品臭が出る?我が家では安いウニを食する時はやはり日本酒で洗います。さすればエグミが取れるのでおじゃる。しかし木枠の一皿3000円は払わないといいウニは手に入りません。これでは正月でも買えませぬ。
日本人なら大抵軍艦の上に乗せたウニが、好きなのでは。いくらもウニも自分で手巻きにして食べるのがまだしもすし店より安上がりです。ウオッカ漬けにするとかなり長持ちするそうです。アルコール度数が高く、あまりきつい香りのない酒が良いようです。私もやってみましたが結果は報告できません。
すぐ食べ終わりましたので何ケ月形を崩さずなど見届ける間もない~自称化学者として大変恥ずかしく思います(笑)
え~後、コノワタ。ウルカ。カラスミ~などいくらページがあっても足りないので、ここらで終わりといたします。草々 珍味でメタボ拝
先程稽古から帰宅。途中の大きなスーパーは9時で終わり、近くのスーパーでさて恵方巻きと探すと、なんと納豆太巻きが半額で3ケのみ残っていました、さすがに手が出ませんでした。別に嫌いなわけではないのですが。
というわけでビールのつまみを買って帰りました。今かっぱえびせんポリポリ食べて、ビール少々の豪華な夜食が終わった所です。
草々 メタボ拝
ウニ・イクラ等 海産物については詳しいですね~羨ましい限りです。多いに参考にさせてもらいます。
カラスミなど台湾が本場と聞いていましたが・・・。
後半は「かっぱえびせんポリポリ食べて、ビール少々の豪華な夜食が終わった所です。」・・・臨機応変でよかったです。
珍味に縁がなくなった osamu より