余録:少女は入学した高校で激しいいじめに遭う。弁当や…
毎日新聞 2015年09月01日 02時30分(最終更新 09月01日 06時38分)
少女は入学した高校で激しいいじめに遭う。弁当や教科書が捨てられた。ゴミ箱の中を必死に捜す自分を同級生が笑って見ている。先生に相談しても取り合ってくれない。学校の最寄り駅の待合室で睡眠薬を一気に飲んだ
▲床に倒れた。見ず知らずのおばちゃんが駆け寄り、頭を膝に乗せてなでられた。救急車に運ばれる時、黒糖(こくとう)のあめを握らされた。「いつもこの時間にここにおるねん。しんどい時には甘いもんや、しんどなったらおばちゃんとこおいで。あめちゃん、なあんぼでもあげるから」
▲NPO法人再チャレンジ東京が募集した「全国いじめ・自殺撲滅(ぼくめつ)作文コンクール」の最優秀作品。最近出版された「いじめストップ読本」に収められている。大阪市在住の女性(25)の体験だ
▲退院して駅の待合室に行った。「よう元気になったなあ」。抱きしめられ、一緒に泣いてくれた。勇気を振り絞って校長室のドアを開ける。クラスで起きたことを打ち明けるためだ。言葉に詰まり、涙が出そうになった。ポケットにしのばせたあめちゃんを握りしめた。不思議と気持ちが落ち着いた
▲少女は大人になり、中高年向けのカルチャースクールで働いている。「困った時はお互い様なんや」。おばちゃんの言葉を思い出す。「あの時の恩返しをしているつもり。私も誰かの話を聞いて、誰かに寄り添う」。いじめの事件が繰り返される。そのたびに今の大人たちのことを考える
▲元気になった少女がその後、いつもの時間に駅へ行っても、なぜか会えなかった。彼女は思う。あの人は天使だったのでは。あめちゃんを持った天使。日本中にいてくれたら
ソース : http://mainichi.jp/opinion/news/20150901k0000m070149000c.html
/////////////////////////////
つぶやき
常に話題になる深刻な問題であるが何故か?解決策が見当たらない。根は単純だと思うが「これぞ」と言う解決策のない深刻な社会・学校の問題である。
私の子供時代でも些細な苛めはあったが、これほどではなかったと追憶する。無責任な言い方だが戦後の日教組による無責任教育の「なれの果て」の現代病とも言うべきか? 関係者は もっと真剣に取り組んで欲しいものだ。
どなたかが「日教組は日本の癌」とおっしゃって大臣の首が飛んだこともあったような気がする。???である。けれど現状はまさにその通りで悪質な癌が増殖したようである。病巣の終息はまだまだ静まらない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
情けない日本のデモの資質 評論家 石平 氏の日本のデモの言動 批判 有識者という「非常識者」 の姿、
http://www.sankei.com/west/news/150901/wst1509010066-n1.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安保法案とはなに?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/security-law-wakariyasuku_n_7806570.html
いじめ:昔から平和になると心は貧しくなると言うのが私の持論でしたが、今はまさしくそうなっています。
昔は教師は尊敬される存在でしたが、私の大学時代には、教育学部は一番テストの点が悪いものが行くところと言う風潮でした。従って人間性のいい教師が多かったのでは?
今は畏れ多くも難関突破しなければなれない職業であり,その勉強した分人間性はそがれていきます。
生徒の態度で何かあると気が付くのは、親に相談出来ない子供のアンテナとしての先生ですが。わざとと気が付かないふりをして、すり替え、逃げに行く教師が多い。なかなかしたたかなものですたい。
教師の劣化、サラリーマン化です。上下関係がないので、人間が揉まれることがなくおかしくなるのでは?社保庁(旧)の複数の知り合いも、世間常識から外れています。
鼻くそほじっている間に過分な年金がもらえるのでいい人生だったな~と
従って鼻の穴が大きい人を見たら社保庁出身と思ってください。ただし北島サブちゃんは立派な歌手で例外です。
軍事パレードも、ハイエナロシア、蝙蝠クネ,酷連増長もおまけで参加、理性ある各国から冷笑されたようです。
上海株市場早くつぶれろ~とこの度の株の乱高下で私はかなり儲けました。無論資金がないのでバーチャルです(笑)
株から足を洗って長いのですが予想は返って冴えてきます。本当に足を踏み入れると現実は厳しいものです。
戦後70年たっても平和は人の心をむしばみます。平和を維持する為には金もいり、血であがなう覚悟も必要なのですがね~
安倍さんには期待しますが、マスゴミや平和ボケ、平和を飯の種にしているしたたかなダニたちに勝てるかな~とも思います。
橋下さ~ん出て来てくれ~
日本は崩壊と再生どちらになるでしょう?ボケが始まりましたのでこれ以上は解りません。
草々
メタボ拝
私の家内の兄弟は家内を除いて全員教師(義務教育)です。 今は定年で凄い額の年金をもらって世界旅行を年に2~3度されています。優雅ですね~。公務員が羨ましいですね。まァ こちらも現役時代は逆に羨ましがられましたが・・・。今は逆です。苦笑 それなりに生活ができればと言うところです。膝は何故か悪化して歩けません。暫く太極拳は自重します。
私も先生と呼ばれています!(笑)しかし世間には通用しません。狭い世界でのみです。
その点学校の教師は、阿保庁より厳しいと推測します。ただ上下関係が希薄で、若い内から先生、先生とおだてられるので、錯覚する人も出てくるのでしょう。定年後地域社会にすんなり溶け込めるかどうかも人間性を確認する一つのカギ?、
役人や先生同士の結婚で最後まで勤め上げれば、海外旅行にも行けるでしょう。振り返れば、昔は給料は低かったが、世間では尊敬された。今は逆、どちらがいいかは個人の考え一つ?
もし私がそうであれば、たちまちメタボが進行し隠れた病気がどっと出て、ぽっくり行くかぼけるか~それはかえって幸せかいなとも思います。
膝はいよいよ簡易手術(で済むなら)するかの段階の様ですね。水泳は大丈夫と思いますのでそちらの方に集中してください。
私も太極拳はすべての大会、講習会、発表会から引いています。本当に上達しないのです。もはや世界に冠たる身体運用にしか興味がなくなりました。こちらは継続いたします。膝は御自愛ください。草々
メタボ拝
其方は大丈夫だとは思いますが、今日は雨台風が接近して大荒れになる様ですので不要不急の用事以外は外出を避けて台風情報に注意して過ごしましょ~!
@(*^_^*)@まず最初に「人気ブログランキング」に⇒応援のポッチ!
●今日の余禄とつぶやき・・・拝読!
中々なくならない問題で悲しい事件ですね。
!('_')!今日のMyBlogは・・
*今までに撮影した花鳥風月の中から昆虫をDBと動画に編集しましたので御覧頂ければ嬉しいで~す。
!(^^)!ご覧頂いた感想を送ってもらうのを楽しみに待ってま~す!
*台風の被害の無い事を願って・・バイ、バ~ィ!
膝はホントに痛みが増して現在は歩けません。膝の人口関節手術も血液サラサラの薬を服用しているので難しいようです。
学校の先生に関する非難めいた声は私の聞こえぬ耳にもよく入ります。 今回の安保デモでも多くの先生がたが参加されているとか?
義務教育の先生の政治運動は先生という職業を離れてからにして欲しいです。 学校に帰って子供たちにどのように教えているのでしょうね? そちらが心配です。
メタボさんの太極拳は空手の延長のようですから、軸足はそれでいのではないでしょうか?立ち入ったことを申しあげすみません。 きょうは以前書いて置いた記事をアップしてパソコンを占めます。ではまた osamu
拝