還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

秋ですね~

2010-09-15 21:00:39 | 季節
秋ですね~

今朝は起きるのが遅かった。(15日 朝)

夕べ寝たのは11時 前だと思うが、暫く寝付かれなかったのかも?

目が覚めたのが6時だった。

人気ブログランキングへ

こんなに遅くまで寝たのも久しぶりだ。

居間に入ると既にすべての窓は開け放してあり、そのままになっていた。

勿論 クーラーは掛けていないし灯りも点いていない。

それでも部屋の中は、かすかに秋のさわやかな風が感じられて気持ちがいい。

暫く居間の床に足を投げ出して座り身体の屈伸運動や開脚、首を柔らかく廻し首の筋肉を解(ホグ)す。正座が出来ないので仕方ないが・・・。

この運動は既に目が覚めた時に寝床で軽くやったあとであるがなぜか、再度やってみたくなり、何時もより長くやった。

居間で、このような運動はやったことがないが気候がよくなるといいものだ。

このようなことが出来るのはほんの少しの期間と思う。

もう7時前になったが空は曇っているのか窓越に見える外に明るさが感じられない。

重苦しい感じだ。

  ↓ 庭に降りて寒暖計を見ると22度である。 右側はお昼の温度で28度あった。

   


これまでは何時もなら30度近くあるのに・・・。

庭に降りたのは、ほんの少しの間なのにもう蚊に刺されている。

近頃の蚊は毒性が強いのか?かゆみが強い。



庭に降りる前に足や腕に“虫よけ”の噴霧剤をタップリと掛けて降りたのだが、“耳なし芳一“ 物語ではないが、虫よけ剤のかかっていないところをやられた。

顔の顎(アゴ)や首筋、そして腕の後ろ、足の脹脛・・・見事なものである。

蚊もバカでない。全く朝から腹の立つことだ。

掻けば掻くほどかゆみが増してくる。

刺されたところはやがて直径2cmくらいの丘状になり、かゆみが頂点に達する。

ムヒを何度も塗りつけて痒みはなくなるが、その間がやりきれない。

TVでは昨日 民主党党内での代表選挙で小沢氏を大差で下して選ばれた菅総理が、あれこれと話をしていた。然し、それに対して野党各党首の談話が話されているが・・・。

それは社会党、共産党は毎度のことであるが何時もと同じ相変わらずの誹謗、中傷の類(タグイ)の談話である。

せめて「お手並み拝見・・・」とか「我が党はあくまで是々非々で行くだけだ!」くらいのことは言えないのかね~。

これでは支持する人は組合い関係者とか?一部 特定の人に限られることだろう。

根本が誤っているように感じる。

わが国も秋の季節に入ったか?(日没だ?あとは暗くなるだけ・・・)

日落ちる没落の国に変じたようだ。

中国が尖閣列島に軍艦を出すことを止めたらしい?

裏に米国の圧力があったと想像する。

されど中国の海洋支配拡張は限りなく広まっている。

現状の政府の態度では尖閣列島も、やがて竹島の二の舞になるかも?

愛国心は自然に湧くものではないと思うが・・・。

また“愛国心”そのものを否定する教育を長年行ってきた日本の教育界も、ここらで目覚めて欲しいが、こう日教組が再び強くなっては無理というものか?

我輩は一度 日本国も中国の支配下に入りチ○○ト並みの辛酸の憂き目を見なければ目は覚めないのではと想像する。

現在のチ○○トの悲惨な姿はマスコミに出ていないがネットの世界では酷いものだ。

17か条の条約も○国の勝手な解釈の元に見事に破られチ○○トの民は無残な生活を強いられている。

そうなれば勿論 我輩のような高齢者や男は生きてゆくことは出来ないと思う。

まァ それは米国の国防上ありえないと思うが・・・。

そこらが基地反対者には理解不能では?

沖縄も返還後に大挙して日教組の精鋭が乗り込んだとか?

そして今 その成果が表面に出てきたようだ。

日教組こそ最大の亡国の組織機関と言ってよいと思う。

国から給料を貰っているのに・・なに?国ではない。

都道府県だ?彼等はそう言って憚らない。

困るのは、その組織下の個々の教育者が、日本の国を否定していることに気付いていないことだ。TVのクイズ番組で英語の問題はそつなくこなすのに日本語の問題は常識と思えるものさえ理解していない。

この日本の常識さえ理解していない彼等を教えた教育者はなにも感じないのかな?と思う。

その日教組 出身の者が政府中枢にいるのだ。

長年 日本の政治の中枢にいた小沢元幹事長でさえ米海兵隊無用論を唱えている。

海兵隊が不要となれば沖縄の問題は自然消滅し○国や北○が喜ぶことだろう。

かの国の傀儡人物と言ってよいと思う。

その上、天皇陛下さえ自分の部下並に考えている。

蚊に刺されて、今朝はとんだところに八つ当たりしたようだ。

耄碌爺は早く去ったほうがいいらしい・・・。

人気ブログランキングへ

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

youtube より拝借

風太の赤ちゃん、9月19日に一般公開


2010年09月15日
【産経あにあるくらぶ】千葉市動物公園の人気者、レッサーパンダの風太に双子の赤ちゃんが7月3日に誕生した。

お母さんは風太と同じ7才のチィチィで、赤ちゃんはお母さんに甘えるようにおっぱいを飲みスクスクと育っている

。千葉市動物公園では、9月19日には一般公開し動物公園への来園者が赤ちゃんの名前に投票できるイベントを予定している。

千葉市動物公園  http://www.city.chiba.jp/zoo/TEL 043-252-1111 千葉市若葉区源町280
開園時間は午前9時30分から午後4時30分まで
休園日は毎週月曜日(月曜日が休日にあたる時は翌日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持良い朝に成りましたネ (ひろし爺1840)
2010-09-16 09:31:39
♪(^。^)♪お早う御座います!
ピンク色の花の観賞にお付き合い頂、有難う御座いました。

此方、大野も朝夕は大分涼しくなり、小生も今朝は久し振りに寝坊をしました。
朝のウオーキングもこの調子ならやり易いでうね~!
勝手なもので今度は寒い寒いと言い出すのでは?
今日もSJMに行って頑張ろう!

:(^ム^):今朝は白い花を編集して見ましたのでご覧にお越し下さいネ。
*それではまた!・・・閲覧コメント!・お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!

返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2010-09-18 05:15:57
>勝手なもので今度は寒い寒いと言い出すのでは?

仰る通りです。これから寒くなるのかと思えばちと”寒気”がします。自然の変化とは言いながら、その自然に何事も感謝の気持ちを持つことは難しいようです。私は肌が弱く蚊にはホトホト困っています。それが過ぎれば寒くなる・・・。
ト・ホ・ホ です。
何時も応援有難うございます。
返信する

コメントを投稿