還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

北京のタクシーで・・・毎日新聞

2014-09-16 07:00:19 | ネタ

 人気ブログランキングへ ←  一度クリックを宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://mainichi.jp/shimen/news/20140913dde041070057000c.html 以下全文

憂楽帳:タクシー討論

毎日新聞 2014年09月13日 東京夕刊

 北京でタクシーに乗り、運転手に「日本人か?」と中国語で聞かれると、今も少し身構える。中国で反日デモが起きた2年前、運転手にこう尋ねられ「日本人は乗せない」と言われ何度も不愉快な思いをしたからだ。

 だが、議論を尽くすことで運転手の態度が少し変わったこともある。

 北京から南西に約500キロ離れた山西省太原で昨秋、タクシーに乗った。

運転手は私に「日本人ならこの場で降ろす」と言う。なぜ日本を嫌うのか聞くと「絶えず挑発している」。

私は「日本人と直接話したのか」「行ったことがあるのか」と聞く。問答で30分。

運転手は黙り込んだ。最後に「日本人とこんなに話したのは初めてだ」と語り、別れ際に手を振った。

 「日本の事情や日本人を知らないのに、嫌いと叫ぶ中国人が多すぎる」。

友人の中国人記者はこう嘆く。デモから2年たち、露骨に日本を批判する運転手はほとんど見かけなくなった。

訪日中国人客は今は過去最高水準。先入観にとらわれず話ができる相手が一人でも増えてほしい。【工藤哲】

/////////////////////////////////////

  つぶやき

「食わず嫌い」と言う言葉があるが、全く知らないことだがマスコミや噂で知り得た情報のみで物事を判断する怖さがある。

海外には全く出たことがなくマスコミやネットの記事で物事を批判・断罪している私もその一人であるが・・・・。

 外国に出たことがない私にはパソコンしか情報源はない。では「何も言うな!」 はどうだろう。 それでいいか?だ。 できれば外国の事情に詳しい方からお話を伺いたいものだ。 

私には・・その ような方との知り合いはない。 つまるところマスコミとなる。

朝日新聞のように国家をいやしめる新聞は読む気がしない。中間ところの読売新聞となる。ネットも見逃しがたい。

産経はやや右寄りと言われているが・・・。ネットの産経ニュースも ほんとか?どうか知らないが今月 一杯で止められる・・・とか?

先日の朝日新聞の9月5日・6日の謝罪記事を読んだが・・・何かしらごまかされている感じがした。謝っているようでよく見れば進軍ラッパも吹いているような感じだった。 

朝日新聞の記者のツイターでは「慰安婦問題は今後も追及する」と書いてあった。と言う2チャンネルの書き込みがあった。 どうも社内では少数の反省組と、そうでない組があるようだ。

なにも左翼・右翼の話ではない。「嘘を書いてもらっては困る」ということだ。 任天堂のこともホームページの社長の記事を読んで記事にしたらしい? いい加減もほどほどにせよ!と言いたい。 

特に韓国の「慰安婦」については朝日新聞は世界にその誤報を報道して、且つその真実を伝える義務と責任がある。 

これが朝日新聞の実情かな? ↓ 

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140906/bks14090612000001-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140915/bks14091518000001-n1.htm      

  人気ブログランキングへ

ぼやき

 きょうはこれから「手話の会」に行くが手話が中々頭に入らぬ。相変わらず、私の手話は挨拶程度である。 

本日から 11月 2日の田浦公民館の「文化祭」の練習に入るのかも? 歌を歌うようだが?私の知らない歌があり戸惑っている。 

私の知っている歌は文部省唱歌くらいである。それも音痴と来ている。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿