年老いた孔子(こうし)は古(いにしえ)の聖人・周(しゅう)公(こう)の夢を見なくなったと、心身の衰えをなげいた。で、こちらは江戸時代の儒学(じゅがく)の先生、弟子に昼寝しているのを見られて「周公の夢を見ていた」と言い訳をする
▲翌日、今度は弟子が昼寝しているのを先生が見つけ、起こすと「周公に会っていた」という。「ならば周公は何とおっしゃった」。先生が問い詰めると、弟子は「周公はきのう先生とは会わなかったと仰(おお)せられました」。江戸小話だが、ネタ元は中国の笑話集である
▲その昼寝は昔「三(さん)尺(じゃく)寝(ね)」ともいった。3尺といえば約90センチ。歳時記などによれば、職人たちが仕事場のそんな狭いところでとる仮眠だからとも、日脚(ひあし)がそれだけ移動する間の眠りだからともいわれる。昼寝は暑さで体力を消耗する夏の季語で、三尺寝はその副題だった
▲ビジネスマン向けサイト「R25」が20〜39歳の男性会社員を対象にした調査によると、4人に1人が仕事の合間に週2〜3回以上昼寝しているという。また半分近い職場が昼寝を容認し、奨励する会社もあった。場所は職場のデスクが多いから窮屈で長くは眠れまい
▲三尺寝が意外な浸透を見せているようだが、そういえば一昨年出た厚生労働省の睡眠指針は仕事の能率向上のためにも短時間の昼寝を推奨していた。専門家によれば、昼寝は心筋梗塞(しんきんこうそく)や認知症のリスクを減らし、高血圧や肥満の抑制にもつながるというデータがある
▲もっとも時間は10〜30分、若い人ほど短いのがよく、それ以上は仕事の能率上も健康上も逆効果だそうな。どうも日脚が3尺も動いては眠りすぎではないか。周公とは夜じっくりと語り合うのがよい。
ソース : http://mainichi.jp/articles/20160630/ddm/001/070/153000c
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
昼寝が夏の季語・・・確かに! 最近はチヨットの心算の昼寝が眼が覚めれば あたりは暗くなりかけている。一人暮らしも もう10ケ月になる。 朝からメシの支度や、その日のゴミ出しからやることが多い!
痛む膝のリハビリにプールに通っているが中々 膝の痛みは取れない。どうやら この痛みは あの世までもって行きそうだ。
一昨日に町内の独居高齢者の昼食会が町内会館であり参加したが「分別ゴミ出しの問題」に話の花が咲いた。私にとっては大変 有意義な内容となった。参加者の中には90歳を過ぎた女性の方もいらっしゃったがお元気なものだ。
連れ合いに先立たれた多くの男性は1~2年であとを追うと聞いていたが・・・近頃の私はそれまで私の命は持ちそうにない気がしてきた。 夜 寝る時に このまま翌朝 目が覚めないで欲しい・・・と思うことさえある。
さりとて人生の店仕舞いも まだできていない。一つづつ・一袋 づつ・・・だが片付けてはいるが、これまでのヅボラが祟ってきている。今日はデイ・ケアーの日。8時過ぎにお迎えの車がくるが・・・・・。
蒸し暑い日が続きますね。
今日もお互いに元気に充実した一日にしましょ~ネ!
@('_')@まず最初にFaceBook「f・シエア」と「人気ブログランキング」に→✔&ポッチ~コメント!
◇今朝もブログ訪問旅<余禄&つぶやき>で楽しいひと時を過ごさせて頂いておりま~す!
*江戸小咄・・好きで・面白いですね。
!(*^_^*)!今日の投稿は「スッコトランド&オークニー諸島」観光記をウップしましたのでご休憩がてらお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
◇ご覧になった感想も宜しくお願いしま~す!それではまた金曜日に!バイ・バ~ィ!
断捨離と言う言葉を聞いて久しいのですが、なかなか行動できませんでした。我が苫屋も築後30年過ぎ、あちこち傷んでいます。息子がリフォームするか?と。まだ決まったわけではありませんが、確かにあまりに中途半端な物が多いのは確かなので、気力のある時だけかたずけを始めました。
問題は本です。重いので出来るだけ2階には置きたくないのですが、美術関係、日本刀関係の本は写真などが多く大変重いのです。
ここであと何年生きられるかと言う事(わからないのが幸せですね~)より、この先もう一度見ることがないだろうと言う本は高かろうが処分!とやっと決めました。しかし重いです。段ボールを少し小さくすると決めました。でないと腰に来ます。
絵画はでかい空箱の中に入る空箱を入れることで少しでも空間を稼がなくてはなりません。中に何が入っているのか解るように表示。この作業だけでもやれやれです。
貧乏なのに何十枚も絵を買うからだ!と言われても、趣味無くて何の人生か!とも思うし~
(笑)麻雀、カラオケ、ゴルフなどもやらなかったし~といつもの言い訳。
私は国土を切り開いて荒らし、農薬、毒性の強い除草剤をバンバン撒いて国土を汚す。どこぞのろくでもないスポンサーが韓国女子ゴルファー達だけに巨額の賞金を寄付している。私は少女の銅像でも代わりに渡せと思うのであります(笑)
自転車こぎに大腿四頭筋が慣れるまで無理をしない様にしてください、水泳より効果が期待できますから。 草々 半舎利拝
然し 最近は不思議に以前は絶対に捨てない・・・と思っていたものが、いとも簡単に廃棄したものが多くなりました。
昭和25年~30年ころの日本建築写真集・庭園 造園関係書・・・今まで結構 苦労して保存していた物を先日かなり廃棄処分しました。ネットで売却すれば それなりの金額かな?と思いましたが、それすら面倒になり、いずれゴミ屋で分別し市場にでるのでは?と思って・・・そうあってほしいですね。エンピツで書き込んだ部分は綺麗に消して出しましたがね。
小さな倉庫には未だ残していた書物もタンとあるようです。今は まだ2階の整理で手が一杯です。VHSは大体廃棄しましたが・・・。これは太極拳関係が多かったです。現在は太極拳関係書も殆どDVD付で売られています。 チヨット笑えるのはブラウン管TVを一台だけ意識的に残していたのが今はゴミの癌になっています。捨て場所がないのですね。ブラウン管を壊してしまうかな?など思っています。
高価なものはないですが残った物の処分には困ります。放置するわけにいかないので段々雑にポイとなることでしょう?
小さな家ですが2階に上がると いつも頭を抱えこみます。それこそ 私に必要なのは断捨離です。
osamu 拝