還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

余禄 夏の午後、退屈した家族の一人が「隣町に食事に行こう」と言い…

2016-07-11 06:24:37 | ネタ

 夏の午後、退屈した家族の一人が「隣町に食事に行こう」と言い、そろって出かけた。だが暑さとほこりで道中も食事もさんざんだった。帰ると全員が口々にぼやいた。「みんなが行きたそうだから行ったが、私は本当は家にいたかった」

▲ひょんな拍子にその場の空気に引きずられ、誰も好まない決定をしてしまうのは日本人だけに限らない。そんな集団思考の危うさを指摘した米経営学者のたとえ話である。これが「アビリーンの逆説」と呼ばれるのは、たとえ話の隣町の名がアビリーンだったからだ

▲「われわれはアビリーンに向かっていまいか」は集団で物事を決める時には常に心せねばならない問いだろう。しかし世界が仰(ぎょう)天(てん)したのは英国の欧州連合(EU)離脱へと向かうドライブの途中、その言いだしっぺたちが次々に運転席から逃げ出していく光景である

▲国民投票直後から公約のウソを認めて国民をあきれさせた離脱派のリーダーたちだ。その筆頭格のファラージ独立党党首が「目標は達成された」と、党首辞任を表明した。もう一人の立役者、ジョンソン前ロンドン市長はすでに保守党党首選への不出馬を決めている

▲独社会学者ウェーバーが名講演「職業としての政治」で政治家に求めたのは、自らの行為の結果に責任を負う「責任倫理(せきにんりんり)」だった。ウソで離脱熱をあおった末にその政治責任を放り出されては、今になって「本当は家にいたかったのに」とぼやく国民も浮かばれない

▲公約にウソや扇動はないか。結果に責任を負う情熱や判断力に欠けてはいないか。英国民のアビリーンへの旅も他山の石とすべきわが参議院選挙である。

 ソース : http://mainichi.jp/articles/20160706/ddm/001/070/153000c  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  つぶやき 

>ひょんな拍子にその場の空気に引きずられ、誰も好まない決定をしてしまうのは日本人だけに限らない<

私も その場の空気に引きずられるほうである。気に沿わない結果になろうとも つい「私一人反対しても仕方ないか? まァ みんな について行くのが この際 無難か?」と安易に付き合ってしまう。

 最近は特にそうである。 気が弱くなったのか? 脳みそが古くなりかびが生えて判断できなくなったのか?どうか判らないが・・・。理解度が落ちてきたのは否めない。

参議院選挙が終わった。

中国の軍艦が日本近海をウロチョロし始めても日本の国防に全くと言ってよいほど関心を持たない野党に国民は不安を感じていたのだろう。  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥取消滅 (メタボ)
2016-07-12 04:54:04
osamu様
参院選も終わり、次は都知事ですか、都民の意思に関係なくお上は相も変わらずいつもの候補者選びの様に見えます。(訂正)小池さんの防衛大臣は第一次安倍内閣の時だそうです。
領海侵犯しても日本が何もしないので、その内じわじわと東京湾にまで某国軍船来る!と言うのは、どこかのTVで石平氏(中国より帰化?)が言っていた言葉です。他の評論家のみなさん笑っていましたが~ありうる~かなり焦っとるので。

しかし日本の領海内航行する中国軍船の乗務員はアテント(大人用おむつ)をつけていると?中国軍船(潜水艦も含め)の係留地やどこを航行中かは米軍は正確に捕捉しています。
後は政府と米軍の許可を得て、潜水艦から魚雷を発射すればいいだけです。戦闘機と違い領海内で撃沈では、いくら得意な反対論戦を張ってもムリアル。これならチビリマスタイ

早く来い来い東京湾! ~太平の眠りを誘う駆逐艦 たった4杯なら夜も安眠~きっと大魔神憲法9条が動いて沈めてくれる~

遂に鳥取県輩出の国会議員がいなくなりました。も~終わりだね~と言う、オフコースの歌が聞こえます。島取県(しまとりけん)構想が現実になる!今の内に米子だけでも離脱するかな~   草々 離か残か迷うメタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-07-15 12:58:28
> ~きっと大魔神憲法9条が動いて沈めてくれる~ <

終戦時、カミカゼが吹く・・・私もそう思っていた一人でしたが・・。東京空襲以来 いつカミカゼが吹く?B-29 もカミカゼにキリモリ墜落???

何も起こらぬうちに起きたのは「ピカドン」でした。

 「昭和天皇の人間宣言」 思いもしないことが次々に起こりました。一番 辛かったのは「飢え」でしたね。

歴史も「のど元過ぎれば・・・」です。今の日本には「金」と「自由ならぬ不自由」のようです。

「九段戦」が根本から否定されました。

今後は中国の出方が更に熾烈になるのでは? 「人類は滅びてもゴキブリと中国人は残る」 何故なら中国人は真の人類ではないからだそうです。

天皇陛下が「生前退位」を望んでおられるとか? 私は当然と思っています。

最近の宮内庁長官そのものが天皇制廃止論者とか?宮内庁長官は自治省(?)の次官の天下り先と決まっているとか? 政府高官に何故か天皇制廃止論者が多いとか? 

石原慎太郎が「天皇は死ぬまで働け!」とも読み取れることを言っていました。案外これが彼の本音かも? 失望しましたね。やはり総理の器ではなかったようです。  口だけ番長?もそこないました。

「宮中行事は報道されぬ神事の行事が実に多い」と聞いています。

元 石原都知事のように週に2~3回出勤すれば都知事の仕事は済むと言うことではないのです。 彼からは天皇のお心を忖度する賛意の言葉が欲しかったですね。

 世界が かしましくなりました。   osamu 拝
返信する
愚民の寝言 (メタボ)
2016-07-16 04:40:39
osamu様
連日の運動で、流石疲れて今ほど起きてきました。本日など2度の太・計4時間、空・1時間。夜10時の缶ビール一本でバタンキューでした。

大きな国土で群雄割拠、たくさんの英傑、偉人を生んで来た中国ですが、海では何かやったか?そうです彼らは大陸の覇者は生んでも海洋ではさっぱり。異国人の元が神風で沈んだくらいしか記憶にない。

裏金を貯め、海外に逃げる事しか考えていない者が支配する国に未来はなか。苦渋の決断をクダンセンと言うのか、クダランセンと言うのか貧脳には解りませんが、いかにも大陸から舌を出してなめる形をあえて選ぶ、ミエミエの浅知恵で世界に恥をさらし、さらに信用の低下を招いた。益々金目当ての貧しい国しか相手にしなくなる。

と言っても資本主義も限界に来とるし~世界はどうなる?と夜も眠れません(笑)

都知事選が面白くなりました。正にいいビールのつまみです。4人の候補者の討論会を少しだけ見ましたが、赤い弁護士の取りやめでピンクの鳥越氏と自公推薦のマッサン、小池ちゃまの三つ巴になりました。スガさんの電話で小池さん大臣のイスと引き換えに取り辞めもあるかと思っていましたが最後まで走る様です。

貧脳の感じでは、あまりに鳥様の大局観のなさにがっくり、流石小池ちゃまはしたたかで他候補とは格の違いを見せつけたと思います。このくらいの女性が登場しなければ、都の改革などできないと思いました。いざとなれば彼女は解散爆弾本当に投げるでしょうし~怖いですね~

心情左翼の都民なので、鳥さまに赤弁の票を加え善戦?しかしさすが芸能人こりごり感もあり、シールズが応援に駆け付けるに至ってむしろ落ちろ!と思いましたが。(笑)

知名度のないマッサンは自民や都議会の応援を受けるも、セコビッチの悪影響でどうも迫力がない。都民はマッさんかコイ様を選び、鳥さまは土民?、投票しないのは愚民なので論外、というのは貧老の寝言です。

参院選はほとんど波乱がなかったので、これは外野席からの良いビールのつまみで、しばらく楽しめます。貧老は一番面白い選挙後になるであろう小池ちゃまを応援します。

誤倫ピッグもあることだし、利権ボケの都議とのせめぎあいも楽しみです。呉倫ピッグまで楽しみながら生きなくてはと、本当に思います。 草々   愚民拝

返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-07-16 07:35:14
鳥さんは「安倍内閣を戦後最低の内閣!」と叫んでいましたが「感覚が違うよ!」と私は言いたいです。

小池女史は漁夫の利を得た感じですね。

増田候補も自民のドタバタが生み出した感じです。

また選挙ニュースも見るようになりました。

メタボさんも

>本日など2度の太・計4時間、空・1時間。< この暑いさなか随分と頑張りますね~ まだ学生時代の部活気分が抜けてないように見えます。お若いです。

こちらはデイ・ケアーと この暑さに草臥れています。

先日 真向法をしている時に「ふと腿」の裏にピリピリ痛みがするので よく見ると内出血をしていました。

今の私の右足の「ふと腿の裏側」は真っ黒です。一応 モーラステープを貼っておきましたが まだ内出血はとれていません。暫くは真向法の開脚も控えめにしなければ・・・。毛細血管が破れたのかも・・・。 整形科に行くのは来週です。 自転車漕ぎは確かに膝に効果はあるようです。 場合によっては市のジムに行くのもいいかな?と思い始めました。 きょうは足のふと腿の内出血を冷やすためにプールで歩いてきます。

いつも ユニークなコメント有難うございます。
                       osamu  拝
返信する

コメントを投稿