還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

花の国のプールの脱水器

2011-05-16 09:12:29 | ネタ
昨日 行った花の国のプールでの出来事である。

人気ブログランキングへ

プールから上ってシャワー室で身体を洗い水着も洗いシャワー室を出た所にある水着の脱水器を見ると新しい脱水器が備え付けられていた。

先日まで脱水器はなく「故障中」の張り紙がしてあり水着は手で絞ったままで持って帰っていたのだ。

脱水器は丁度 子供がその脱水器を使用していて我輩を見ると、そそくさと蓋を開けて中の水着を取り出した。

早速 我輩もその脱水器の上蓋を開けてに何時ものように洗ったばかりの水着をその中に入れた。

稼動のスイッチを探すもボタンらしきものがない。

よく見ると上蓋にレバーのようなものがある。試みにそのレバーを動かしてみた。

脱水器は動き出したがその振動が凄い!手で押さえるが全く効果はない。

振動の激しい脱水機 

レバーを戻し回転を止めて蓋を開けて中の水着を中心に置き換えてまたレバーを動かす。

脱水器は激しく回転を始めるとまた、また振動が凄い。

すると そこに更衣室で着替えをされていた男性の方が見えて我輩になにやら言われている。

サッパリ分からない。

「すみません。私は耳が聞こえないのですが・・・」と言うと、その方は脱水器の後ろにある丸い薄緑のビニールを取り蓋を開けて中の水着の上をそれで押さえられた。

そして蓋を閉めてレバーを動かすと脱水器は回転を始めたようであるが静かなものである。

その方に厚くお礼を言い水着の脱水は終り更衣室に行く。

着替えが済み補聴器を装着したその時にガタ・ガタ・ガタと言う物凄い音が脱水器のほうからしてきた。

「なんだ?」と見ると一人の男性が脱水器を使っておられて我輩と同じように脱水器を両手で押さえておられた。

そこに、また我輩にその使用方法を教えて下さった方が素っ飛んで行かれ説明をされていた。

はなはだご苦労様であり大変 親切な方でもある。

されど我輩も脱水器の振動を抑えられた、その方を見てなんだか安心もした次第である。 申し訳ない・・・・。

我輩が何度も脱水器の使用に失敗した時も あのような凄い音がしていたのだな?と音が聞こえないと思いがけない迷惑を周囲にかけるようだ。

これが目に入らぬとは →  ←説明文も読みにくかったな~

大きな字で「これで水着を押さえてください」とでも書いた注意書きが、そこにあればいいと思った。ビニールの押さえの中蓋も裏返しに吊られていた。

思ったのみで何も言わずに出たのは何時ものことである。

何しろ話が一方通行で相手の言葉が分からない。

新しい機械は苦手になった。

人気ブログランキングへ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コウイチ)
2011-05-16 09:33:28
日本もまだまだ捨てたモンではありません!
返信する
コウイチさんへ (osamu)
2011-05-17 17:18:54
コメントありがとうございました。

親切な方が多くなりました。お陰様で難聴の者は助かります。プールでは色んな方から親切にして頂いています。
返信する

コメントを投稿