還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

カミさんの携帯デビュウー?

2009-08-18 05:37:40 | カミさん
おかしなことが?カミさんが携帯?

携帯とマグロの刺身!

今まで携帯には全く興味を持たなかったカミさんが、ここのところ急に携帯は便利だと言い始めたのです。

あの地震の所為かも?とも思う。

先日も唐突に

「あんた!携帯で命が助かった人もいるのね~?」と言う。

聴けば家の中で急に病気で倒れた方が持っていた携帯で救急車を呼び助かったとか?

「持っていれば何かと便利なものよね~?」とか?謎をかけてくる。

大体 何時もは

「あんなものは要らないよ!」と言っていたのだがね~。

どういう風の吹き回し?そして・・・

「私は電話だけ出来ればいいの」とも言う。

「おい 電話だけでは俺との連絡は出来ないぞ!」

「仕方ないね! あんたは耳が聞こえないのだから・・・」

あっさりと見捨てられた!

「それでは、こちらが困るよ~メールくらいの機能は必要だな!」

「メールは打てないから要らないの!」

「打てなかったら打てるように習えばいいだけなんだがな~ァ?」我輩も少々弱気?

「ふ~ん」

「なんで今頃になって携帯が要るんだ?」

「持っていれば便利でしょう・・」

「それに若しものことを思えば 持っていたほうが安全よ~」

「そりゃ~そうだがな~」

「おい お前 彼氏でもできたのか?」と唐突に聞いてみて(苦笑)も・・・

「あら! そう思う?」と軽く開き直られてはどうしようもない。

いよいよカミさんも年頃になり色気づいたか?

まさかね~~?

そういえば先日 娘が来てイロイロと話込んでいたが、なにやら携帯の話もでたようだ。

よく聞こえなかったので

「なんだ?携帯か?」と聞くと

「お父さんやお母さんは“じじ・ばば携帯”でいいのよ」とあけすけに言われた。

この上の娘は口が悪い。

誰に似たのか?この口の悪さは・・・・。

カミさんは“うちの系統ではない!”と断言する!

我輩も負けずに

「うちの系統(血筋)にもいないよ!」と反撃!

ところが娘の顔は我輩そっくりであり、可哀想なくらいであるが、丸顔で笑った顔は愛嬌がある。

娘の学生時代の“あざな”は“ペコちゃん”だったようだ。

そう言えば、ほんとに“ペコちゃん”によく似ていた。

当時 たまに私が電話に出た時にいきなり

「ペコちゃん?」と聞かれビックリしたことがある。

今は既に40歳半ばだ。でも目の前の娘には未だその面影はある。

昨日(18日) Gym の帰りにDo○mo によりカミさん用に携帯を求めた。

カミさんは相変わらず

「話だけ出来ればいいの・・・」

「沢山アレコレ出来ると言っても使いきれないから・・・・」とか何とか?

合い変わらずそんなことを担当者に言っていた。

そばに座っている我輩には Do○mo の担当者とカミさんとの話の内容は分からないが・・・。

兎に角 余り複雑な機能のついてないのを求める。

 

この携帯 カメラの画素数200満ある。ビックリ!

早速 Do○mo からメールがとどいていた。 ↓




この携帯 何時になったら使いこなせるかな?当分先のことだと思う!

今のところ① ② ③ だけへの電話は出来そうである。(笑)

メールは講習会に参加後だろう。講習会は来月半ばだ。

機械に弱いカミさんだ!どうなることやら・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕飯に中トロの刺身がついた。

何処で買ってきたのか?

最近にない軟らかい、とろみのある上手いマグロの刺身だった。

ビールも美味かった。二缶も飲んだ。

“マグロは三崎だ!”と言われる。

「う~ん・・・」さもありなん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カミさんが宙に飛んだので岩国の航空ショウーのyoutube を・・(今年度)

岩国航空ショー FRIENDSHIP DAY 2009


岩国航空ショー FRIENDSHIP DAY 2009

北海道の千歳航空ショウー ↓

2009年千歳航空祭 ブルーインパルス 3


2009年千歳航空祭 ブルーインパルス 3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちら(千歳)は雲がかかりカミさんの携帯の今後をしのばすが?

上手く乗り切るだろう! 









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
osamuさん (ベン)
2009-08-18 10:25:29
携帯電話の有り難味は実際に体験した者でないとその有り難さが分からないものですね。その反面、初めて使用する者に取ってその機能を充分把握するまではとても不便で投げ出したくもなります。実は私の携帯電話は年寄り向けの物で表示の文字が大きくごちゃごちゃした機能は備わっていない簡単な物でカメラも付いていません。要するに緊急事態に使用するだけの機能で、電話番号も一々入れなくても一応保存されている相手の名前を呼ぶだけで繫がる仕組みになっています。勿論電話番号を記入して自分で番号を入れる事は出来ますし、スクロールする事も可能で番号のボタンも大きいのです。と言っても100%便利とは云えません。相手の名前が日本名の場合、どうしても発音が異なりますよね。英語の名前は全く問題ありませんが、発音がはっきりしないと繫がりません。
何でも慣れてしまえば問題ありませんがね。
これで奥さんも携帯電話を持っていれば安心ですね。所で携帯電話とお刺身の関係は? 携帯電話を持てたお祝いでしょうか?
返信する
ベンさんへ (osamu)
2009-08-18 18:35:08
>携帯電話を持てたお祝いでしょうか?

そうです。大体 家内は機械に弱く携帯などはっきり言えばバカにしていたのです。
それが急に欲しがり持つことが出来、こちらも嬉しくなり「おい お祝いだ!」となったのです。お互いに携帯を持てば、急用にも間に合います。ただ、こちらはメールでないとダメなのが欠点で家内はメールがまだ打てません。

お互いに歳を取りますと、ちょっとのことで、ちょっとしたお祝いです。

三日見ぬ間の桜???と言うことでしょう?
返信する

コメントを投稿