やっとお天気がよくなり今朝方 心配していた灯油をタンクに入れた。
← ランキングに参加しています。よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
灯油をタンクに入れるのもヨタ・ヨタになった。
この作業も いつの日にか誰かに頼まなければならなくなるのでは?
貯蔵計器はほぼ底を示していた。
我輩の計算では先月で消耗する計算だった。
ところが連日の雨と寒気団の襲来で家から出ることが出来なかった。
何時 燃料切れになるかと ヒヤ・ヒヤしていたがなんとか持ってくれた。
灯油暖房器の性能に感謝すべきか?
この暖房機は全てが自動制御でエコノミー燃焼もしている。
今朝は また まれに見る快晴だった。
寒い、寒いと思っていたが季節は確実に春になって日ごとに暖かくなって来ているようだ。
灯油がきょうまで持ったことがその事実を示している。
今 午前9時半 狭い庭に陽射しが強く射している。
庭の梅も日ごとに咲く花の数?が増えてきたようだ。 ← 窓から見たオクテ(晩生)の梅です。
満開の時はどの様な姿を見せてくれるのか?楽しみになった。
案外 桜の花見と一緒? それは無いだろうね。
カミさんが虎刈をした紫陽花に芽が?
不思議だな~ ことによると紫陽花がカミさんより強かったのかも?(笑)
きょうは午前中に整形科に行きリハビリだ。
午後はユックリ?したいが?
いつもユックリしているのだが?時にはそう言ってみたい。
気楽な爺である。
なにせ歩けないのが玉?に傷?
玉?
///////////////////////////////////////
ソウルからヨボセヨ “独島教育”を強化
2011.3.5 02:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110305/kor11030502560001-n1.htm
以下 ↑ の全文です。
韓国は3月が新学期のスタートである。これに合わせ韓国政府は竹島(韓国名・独島)をめぐる日本との領土問題について学校教育を強化するよう各教育委員会に指示した。名付けて「独島教育の強化」。これまでより詳しくより体系的に教えろというのだ。
半世紀以上にわたって島を実効(実力?)支配し続け、警備隊を常駐させ、あらゆる施設を設け、政治家から学生、生徒まで各種団体など毎年、多くの自国民を島に送り込み、各種イベントをやり、マスコミは一年中「われわれのもの」とキャンペーンを展開してきたのに、まだやり足りないというのだ。
この1日は1919年の抗日独立運動記念日で公休日になっている「3・1節」だったため、“独島”もひとしきりにぎやかだった。有力国会議員が自分の本籍を島に移したとPRしたり、有名歌手がわざわざ島にわたってコンサートをやったり。これに先立つ2月22日の日本での「竹島の日」には、「独島守れ!」団体が今年も島根県を訪れ反日行動をやった話が伝えられたり。
在韓日本人はいつもこうした韓国のおかげ(!)で竹島のことに思いをはせ領土問題の重要性を教えられる。日本では最近、「韓国に学べ」論が盛んだが、愛国教育も大いに学びたいものだ。(黒田勝弘)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国と言うものを考えて欲しいと思う。
大変永らくブログにご無沙汰していました。日本もやっと春らしい暖かいお天気になりましたか。ラスベガスもつい最近まで寒さが続いていたらしいですが、このホノルルに引っ越して以来、すっかり寒さの事は忘れていました。常夏のハワイはやはり素敵です。特にこの場所は今迄で最高の場所です。朝晩と一日中マリナの水面から吹いて来る心地よい風が家の中を通り抜けて行きます。暑くも無く寒くも無く今頃が尤も気候的には過ごし易い季節なのでしょう。日中は時折湿っぽい暖かさで身体が汗ばむ程度ですが、
だんだんハワイの気候に馴染み始めました。ラスベガスの乾燥した気候も気持は良かったですが・・・。この家にはエアコンも暖房機も勿論付いていません。でも携帯用のエアコンは一台購入して蒸し暑い日の為に備えました。
そう言えばもう梅の季節なのですね。それに3月3日と言えばゆらさんのブログに紹介されていたお雛祭りなのですね。さてこのホノルルでは如何なる催し事が有るのか未だ良く知りませんが、何しろ日本人が多いのには嬉しいですね。何となく安心して生活が出来る感じです。これから色んな行事に出会う事になるでしょう。楽しみです。
庭にあるお馴染みの寒暖計は未だしっかりと縛り付けられてちゃんと任務を果たしていますね。何か懐かしみを感じました。元気で居て下さい。少しづつ余裕の時間が取れるようになりましたが、来週辺り引越し荷物が届くと暫く忙しくなります。では又。
気候もよく、これからの生活も随分と楽しくなってくるのでは?と想像しています。
梅は、この近くではもう殆ど散っています。我が家のトロイ梅がやっと目覚めたのです。持ち主?に似てきたのかも?(苦笑)
あの寒暖計は相変わらず頑張っています。取り付けを そのうちにと思っているばかりで何もしないので・・・。もう家内は何も言いません。
またベンさんのブログが始まることを願っています。