還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

岩国蓮根が田舎から送ってきた。

2011-12-18 18:21:12 | 日常生活

田舎から岩国蓮根が送ってきた。

正月が近くなった。

泥つきの蓮根である。

カミさんが「スーパーで買うのとは随分味が違うわよ」と喜んでいる。

蓮根の天婦羅は大好きである。

早く来い来い お正月 

蓮根の天婦羅が食べたいな~  

なんだか岩国の平田?南岩国?市内から南のほうに広い蓮畑があったように憶えているが? 



 人気ブログランキングへ

///////////////////////////////////////////////////////////////////

笹幸恵 「忘れないこと」のために
2011.12.15 07:11 (1/2ページ)[40×40] (毎日新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111215/plc11121507120008-n1.htm

以下全文

 先日、山口県下関市にある海上自衛隊小月(おづき)航空基地を訪れた。ここには将来のパイロットを育成するための小月教育航空群がある。高卒で入隊する航空学生のほか、江田島の幹部候補生学校を卒業し、約半年の遠洋航海を終えた幹部が航空の基礎課程を学ぶ場所でもある。海上自衛隊のパイロットたちにとって、小月はいわば“原点”だ。

 操縦士やTACCO(戦術航空士)を目指す彼らに、私は太平洋の島嶼(とうしょ)を中心とした慰霊巡拝の経験について話した。老兵たちの戦友に対する思い、朽ち果てつつある海外の慰霊碑、そしていまなお彼(か)の地(ち)で倒れたままの兵士たちの屍(しかばね)-。

 若い彼らにどれほど伝わっただろうか。単なる憐憫(れんびん)ではなく、国防に任ずる彼らが、それらをわがこととして引き寄せて考えるだけの話題を提供できたかどうか。いささか不安を覚えていた私に、数日後、所感文が届いた。そこには、ある3等海尉からの一文があった。

 『私は自衛官として任官し、宣誓した身であり、すわ有事というときには、国民の生命、財産を守るために剣林弾雨に身を晒(さら)し、波を枕に死ぬこともある身である。私が国に殉じた時(とき)に、その死に意味を与えるのは私自身ではなく、生き残った国民である。たとえその死が称賛をもって受け入れられるものであったとしても、否定されるべきものであったとしてもかまわないと私は考える。しかしながら死んだことさえ忘れられるとすると、それは非常に空虚なことである。(中略)そこにいたことを忘れないでほしいということこそが、古今の戦場で散った多くの者の共通認識ではないか』

 一読し、私の拙(つたな)い話を彼らが素直に受け止めてくれたことを知った。

 かつて、故・上坂冬子さんが言った言葉がある。「もし自分だったら。その視点を持つ者こそ、歴史を語る資格を有する」と。心を寄せ続けることである。学び続けることである。それが「忘れないこと」につながる。将来、大空に羽ばたくであろう彼らに、心からのエールを送りたい。(ジャーナリスト)

笹幸恵 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき

 現代にこのような活動をされている方が居られたのですね。知りませんでした。

>死んだことさえ忘れられるとすると、それは非常に空虚なことである

今の政治家は忘れるどころか国家のために殉職した戦士の死すら認めようとしていない。

外国から日本の政治家が蔑視されても仕方のないことである。堂々と「靖国神社」に参拝すればいいだけの話である。国に殉じた戦士の魂に報いない政治家は外道といってよい。

日中国交回復以前は諸外国の軍艦が日本に寄航した時はその外国軍艦の乗務員は靖国神社参拝している。

http://photo.jijisama.org/YasukuniG.html   

靖国神社参拝を中国の圧力に負けて最初に辞めたのが中曽根大勲位である。

それにより以後「靖国神社」叩きは中国の「打ち出の小槌」になったのである。

中国に対するODAは年間2000億を越す期間が暫く続いた。無償援助の累計は???

中国に支援したODA累計は6兆円を軽く越しているという。

対中国のODAや無償援助は今でも続いているのかな?

正に外務省は日本国に取っては害務省そのものと言ってよい。

靖国神社と翻訳憲法

http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/yasukuni.html



 人気ブログランキングへ

///////////////////////////////////////////////

19日9時 追記)

★ 漢江の奇跡とは・・・・  ↓

http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kanko.html


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩国蓮根 (ゆら)
2011-12-19 07:58:35
osamuさま、おはようございます。。
出かける前で簡単なコメントでごめんなさい。
ゆらもブログ友から、この岩国蓮根を送っていただきました。
本当に新鮮で、びっくり!!
徳山出身の友達に聞くと、蓮根の穴の形状がちがうとか…
金平にしたらシャキシャキして美味しかったです。
今夜はカレーに入れてみようかと思っています。
結構これが美味しいんですよ!!
それではいってまいりま~す!!
返信する
岩国蓮根! (ひろし爺1840)
2011-12-19 09:26:33
!(*^_^*)!お早うございます!
宮島弥山本堂参拝にお越し頂き有り難うございました。

岩国の蓮根は他所の蓮根より穴が一つ多いのですよね~!
今は岩国市通津(つづ)に一大蓮根畑が出来ていて花の咲く時期は爽快な物ですよ。

('_')さて本日は来週に迫ったX"マスを掲載しましたので暫し子供の頃に帰りお楽しみ頂ければ嬉しいです!
('_')それではまた水曜日にお伺いいたします!バイ・バ~ィ!
('_')ブログへ来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
返信する
ゆらさんへ (osamu)
2011-12-19 19:30:45
カレーに蓮根ですか? 我が家は大体がインスタントなので(笑)蓮根入りのカレーは食べることは出来ません。

「きょうのカレー何時もより美味いな~」と言うと海軍カレーだったりて・・・。

ゆらさんちの楽しい家庭が見えるようです。お仕事と家庭を守るのはたいへんですね。もしかしてゆらさんは「肝っ玉母さん」?失礼 
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2011-12-19 19:39:24
そうでしたね。通津でした。思い出しました。

然し蓮の花は見ていません。未だ子供だったので余り興味はなかったのかも?それに通津までは結構遠いように思っていました。通津海岸には帰省の時に海水浴に行ったように思います。

岩国寿司にはつき物でしたね。いつも応援&コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿