長内敏之のブログ

その日の出来事など、いろいろ

アンデパンダン展

2008-03-20 21:09:12 | まち歩き
 今日は、雨の中娘と国立新美術館へアンデパンダン展を観にいってきました。
娘がモデルになっている絵があるので行ってきたのです。
 まったく何年ぶりかで、アンデパンダンに行ってきました。
電車の中ではゆっくりと本を読んでしましたが、疲れのせいか、眠くって。
 東京に出てきたときは、地下鉄は営団だとか都営だとか、とにかく料金も、入り口もわかりにくかったのですが、今はスイカで通過できるのですごく楽になりましたね。
 最近はあまり都心へ行かないので、娘に路線を教えてもらってあるいていましたね。まるでおじいさんですね、私も。
娘がモデルになった絵は、祖父のセーターを着た姿が描かれていましたが、その祖父の13回忌が今月の29日です。娘と一緒に行くのですが、その話をすると祖母は喜ぶでしょうね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉保険委員会でした

2008-03-19 22:09:57 | まち歩き
 今日は福祉保険委員会でした。途中で、上村議員が審議を止めて、空転しました。終了時間は結局は7時過ぎでした。
高齢者医療制度の凍結、廃止の陳情が採択されました。
 大勢の皆さんが傍聴に来たおかげでしょう。ありがとう、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設環境委員会でした

2008-03-18 22:25:11 | まち歩き
 今日、朝は国立駅南口で宣伝でした。今日は、建設環境委員会でしたので早く終えました。
議題は少なかったのですが、時間がかかりました。終わったのは6時半。その後打ち合わせ、会議で帰ったのは9時30分です。
 今回の議会は、長い。後明日、福祉保険委員会でその後は、最終本会議です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会でした

2008-03-17 22:45:12 | まち歩き
 今日は、総務文教委員会です。
大変遅くまでかかりましした。7時過ぎに、公明党さんが、又資料請求して、1時間止まりました。
第4公園の梅がきれいに咲いています。紅梅、白梅と一本の木になるのは接木でしょうかね。きれいですよ。
 今日も曇っていて富士山は見えませんでした。
明日は、建設環境委員会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かい日

2008-03-16 22:22:53 | まち歩き
 本当に暖かい日です。隣の家の梅がきれいに咲いていました。まったく気が付きませんでした。午後は、市政報告会でした。夜は町内会の役員会。今年度最後の役員会です。今度は30日が総会です。
 29日は、北海道の釧路で父の13回忌です。29日に一番早い飛行機で釧路へ。30日は午後には東京に帰ってきます。
 残念ですが仕方がありません。
 お土産はやはり、北海道にしかない、新しい「白い恋人」か、道東にしかない「蝦夷鹿のカレー煮」の缶詰、「熊の大和煮の缶詰」「とどの大和煮の缶詰」など先日テレビで紹介していまましたね。それとも、他のものがいいかな。
 テレビで話題になった、なぜかあんこがたっぷり巨大な餃子の形をした、中華饅頭、なぜ中華饅頭というか誰もわからないものですが。たしかに私の記憶でも中華饅頭といっていました。
 たしかにあんこがたっぷりのずっしり重い物です。
 懐かしく感じましたね。こんなものでどうでしょうか。
また秋刀魚やホッケの美味しいのをもって帰りましょうかね。
 あすは、総務文教委員会です。あさっては建設環境委員会、その次は福祉保険委員会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする