![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/d69ec3e122893d27889839ce33626758.jpg)
~米粒ソフト食パン~
今日はお昼ようにと、カメリアに上新粉を混ぜてソフト食パンを焼いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ソフト食パンは食パンコースより1時間長くかかるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
焼きあがる直前にいい匂いがしてきて、とっても幸せな気分に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ケースから出した瞬間は、感動ものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/b68197193cc8ade20a2edf6921e092bc.jpg)
~パンの断面~
粗熱が取れたら、いよいよカットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
機械の底にあるハネで少し切れ目が入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/0d35772756351f2fe45e2090266db886.jpg)
~トーストしてお昼ご飯に~
焼きたてなので、そのまま食べてもよいかなと思ったのですが、2切れトーストしてマーガリンをつけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お味のほうは、耳の部分はさくさくしていて、身の部分ももっちり歯ごたえのあるパン
でとても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「そういうのもあるんだ~
と思ってました。
上新粉入れるとソフト食パンっていうのになるんですね~。なんかそれだけでもっちりって感じがしてきます。
書き方がわるかったようなので、詳しく書きますね。
ドライイーストを使用する場合、食パンとソフト食パンの2種類選べるのです。
コースを選べば、強力粉だけでソフト食パンができるのですよ。
アレンジ食パンを作る時に、入れる材料によって
いろいろなパンが作れるのです。穀類だけでなく、野菜や大豆加工品も入れられるようです
なので、今回は上新粉を使ってアレンジソフト食パンを作ってみたのです
ちなみに白玉粉を入れるともちもちパンができるとのことなので、次回はそれにしようかなと思っています
うちはN社なんですが古い型なんで
またパウンドとか焼けないやつなんですよ
らっこさんの所はどうですか?
HBでパウンドケーキ焼けると便利ですよね。
9/1に発売になったあれですよ
デニッシュ風パンや、ケーキ、うどんやパスタの
生地も焼けるようです
パウンドケーキは、バターケーキのように硬め
のものができるので、カステラのようなスポンジケーキとは違うようですよ