大島恵真(おおしま・えま)の日記

児童文学作家・大島恵真の著作、近況を紹介します。
絵本作家・大島理惠の「いろえんぴつの鳥絵日記」もこちらです。

ケーキ屋さんに絵が飾られました

2016年04月17日 | ごあいさつ
みなさま こんにちは
地震、心配ですね。
そんなおりにもうしわけないのですが、
お知らせです。

絵本『あみものやさん ピーヨのプレゼント』の原画を、
岡山市にオープンしたケーキ屋さんに飾ってもらえました!
岡山においでの際は、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「プチ晴れの日」をコンセプトにした、シフォンケーキのお店とのことです。

☆岡山市北区高柳西町17-3 シフォン&スイーツ cadota☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本児童文学:新人紹介に載りました

2016年01月15日 | ごあいさつ
みなさま こんにちは!

今年、日本児童文学者協会に入会いたしました。
新年号に、「新人紹介」として掲載してもらいました。
これを機に、『つばさ』を多くの人に読んでもらえたら…と思います(*^_^*)!

こういうメディアに写真とともに載るのは実に10年ぶり!
(『ポポおばさんとことりたち』(大日本図書)で、
 『こどもの本』に紹介してもらって以来です)
なんというか、ちょっとはずかしいですね~。

ではでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年おめでとうございます

2016年01月10日 | ごあいさつ
みなさま、あけましておめでとうございます。

ここ数年、なんで文章を書くのか、絵を描くのかを考えるようになっています。
感動、記録、心の整理。
みなさまに喜んでいただけることも、大きな励みとなります。
世界に心を開き、自分を深く見つめ、この一年を過ごしたいと思います。

本年も、みなさまにとりまして、
よい一年となりますようお祈りいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 ありがとうございました

2015年12月31日 | ごあいさつ
あとわずかで2015年もおわりとなってしまいました。
本年も、おつきあいいただき、ありがとうございました。
2015年の年賀状の、南三陸の朝の海の絵で、ごあいさついたします。
来年も、よい1年となりますよう!
またおつきあいくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の出版を記念していただいたお祝いをご紹介

2015年05月02日 | ごあいさつ
みなさま こんにちは~!

GWですね。いかがおすごしでしょうか。
先日発売された児童文学『つばさ』のお祝いにと、
幼なじみがすてきなプレゼントをしてくれました!
2年ぶりにイタリアンレストランで食事をしてわたしてくれたのですが、
帰ってあけてみてびっくり。かわいいーー!!!
鳥がついているお花を、と選んでくれたそうです。
『つばさ』も、ツバメが2羽登場します。
まるで二羽が、本について「あそこはこうだったよね」なんて話しているみたいです。

お花の横のピンクの包みは、これも彼女のプレゼントのゼリー。
ちょうど暑くなってきたので、冷蔵庫で冷やしていただきます。
花もダンゴも、のうれしい組み合わせでした!

水色の包みは、編集のIさんから、原画返却の際にいただいたもの。
「そらいろ」というお菓子なんだそうです。
じつは、空の色は、物語のツバメたちともおおいに関係するのです。
すてきなセンスですね~。

ぴったりのすてきなおくりものを、ありがとうございました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ出版の本

2015年02月12日 | ごあいさつ
みなさま おはようございます!

長らく、書いたり描いたり直したり、をやっていた初の児童文学が、
昨日、校了(原稿の修正や点検を終えて印刷入ること)になったようです!
最後の最後まで、編集者さんと「ここの文字は~」と修正のやりとりをしていました。
このあと、また修正や点検をして、本になります。
今回は、文章メインの120ページほどの読み物で、挿し絵も自分でつけました。
出版は4月とのことです。
どんな本になってくるのでしょうか。
楽しみです!

本が出ましたら、ぜひ、手にとってお読みいただけるとうれしいです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!2015年

2015年01月09日 | ごあいさつ
2015年、あけましておめでとうございます!

ちょっとおそいごあいさつになりました。
昨日、ようやく、4月に刊行予定の児童文学の原画を納品してまいりました。
はじめての、文章メインの本になり、自作の絵本『ポポおばさんとことりたち』から
ほぼ8年ぶりの本となります。お読みいただけると幸いです!
このあと、原稿のほうももう一回読み直していきます。

今日からは、同じく春に出る他の方の自然エッセイに、
葉っぱや鳥などの絵を描く仕事をはじめます。
というわけで、ひといきついたので、ごあいさつすることができました。
昨年同様、みなさまの応援とご協力をいただき、
今年ものびのびとお仕事ができればいいなあ~と思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

※今年は、予定としては、ほとんどの日を外で働くことにしておりまして、
お仕事をいただいても、締切を来年以降にのばしていただくことなどが生じるかもしれません。
(来年以降、また創作の時間も設けるなどして、数年はこの体制を繰り返していく予定です)
ご依頼の際、ご相談させていただければ幸いです。
通勤時間に本を読むことを、もっかの楽しみとしています!
また、よいお話のアイデアがわいてくるんじゃないかな…と自分で自分に期待しています。

☆☆☆
写真は、今年つくってみた年賀状です。
hpのむかーしのプリンターで印刷して、断裁してます。
最初は、センリョウ(花)のをプリントしてみて、しばらく作ってから、
海のほうのもよさそうだなーと思ってプリントしてみました。
紙も、たまたまあったキラキラした紙(キュリアスとOKミューズラフィーネ)に
印刷してみたら、なにかよさげだったので、いろいろと試してみました。

海の絵は、南三陸の海です。一昨年の初夏、ホテルから見た風景です。
昨年末、宮城県の義姉から、南三陸の志津川湾のカキを送ってもらいました。
もう、カキ養殖は復興しているみたいです。とーーーってもおいしかったです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図鑑、本…今月のうごき

2014年10月08日 | ごあいさつ
みなさま こんばんは~!
すてきな月食の日でしたね。
雲の間を流れるように見える月(流れてるのは雲なんですが)も、
なんともいえないおもむきがありましたね。

さて、今月の動きをいくつかお知らせします。

○日本の発明・くふう図鑑の刊行
80項目の日本のオリジナリティあふれる発明や技術が満載の図鑑、『日本の発明・くふう図鑑』(岩崎書店刊・編集:本作り空)に、4本の記事を書かせていただきました。
・ゆるまないねじ
・乳酸菌飲料
・CAS(瞬間冷凍)
・ゴムぞうり
です。編集工房の本作り空さんからの紹介で、ふだんなら会えないジャンルの方々とお会いして、ユニークなお話をたくさんうかがうことができました!どの項目もすっごく貴重な話ばかりです。ぜひ、ごらんください。

○児童文学が来年刊行
はじめての児童文学が、来年の春頃刊行に! 先日、編集者さんと打ち合わせ中にタイトルもすてきなのに決まりました! 文章はようやくできたので、これから絵を描く予定です。

○日本史に関する子ども向け本に記事を10本くらい執筆中
こちらも来年刊行予定。歴史といっても私は歴史に詳しくないので、自分の興味のある美術や科学や文学や音楽の分野で、意外なエピソードを…。現在、文字校正(&記事書き中?)をがんばってます!

○本の生き物な挿し絵
これも、来年(だいじょうぶかな…)刊行予定、まだ打ち合わせはこれからですが、すてきなエッセイに絵をつける楽しいお仕事になりそうです!

また、詳しいことがわかりしだい、お知らせいたします。
スーパームーンのよい夜をおすごしくださいませ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年あけましておめでとうございます!

2014年01月01日 | ごあいさつ
みなさま
あけましておめでとうございます!

関東は、朝からいいお天気でしたね。
初日の出を見られた方も多いのではないでしょうか。

今年は、3月から雑誌で新連載がスタートします!
また、秋には児童文学の本の出版をしてもらえる予定です。
みなさまに楽しんでいただける世界を
作りたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
みなさまも、どうかよい1年をすごされますよう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2013年01月01日 | ごあいさつ
みなさま 
あけましておめでとうございます。
昨年は、たいへんお世話になりました。
本年も、どうぞよろしくおねがいいたします!

みなさまも、どうかよい1年をおむかえください。

※イラストは、昨年の家計簿のカバーの裏に色鉛筆で描いた絵です。
みなさまも、色鉛筆ライフ、いかがですか? 
ご家族で描いても楽しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする