
今年は瓶に貼ったまま持ち帰りました。
昨年ははぐってクリアファイルに貼り持ち帰り、またはぐって矢筒に貼る手順でしたが、やはりノリが弱ってしまってすぐに捲れてきてしまいました。
今年ははぐったらすぐ貼り付けます!
抜けたと思った闇黒期。
いや、これは闇黒期ではなく 今の私なんだわ。
前向きにそう受け止められればいつもの私なんだけど、今回はなんか違う。
うーん
低迷気?
稽古に行くのも、なんだかなぁ〜な
今までにない無気力関感
でしたが、弓道は辞めたくない!
なら、とりあえず稽古しよ。
一手でもいいから引こう。
と、今日も行ってきました。
昨日も行ったのですが、やっぱりスッキリしないし、何にしぼってやったら良いかも分からなくなり、、、
そんな翌日の今日
やはり暗い時間の稽古が気持ちも、目も(笑)暗くしてしまうのだと、家事をすませるとちょうど正午になってましたが、道場に走りました。
ちょうどNW先生が一人稽古をされてました。
チャーンス!!
お願いします、見て頂けませんか!?
申し出た所快く指導してくださいました。
私の絡まってグダグダになった頭の中が見えたかのような先生の指導。
前に進むべき道標をつけて下さいました。
両足、腰、両肩、最後まで三重十文字。
取掛けから三重十文字を崩さない。
また頑張りたくなれた今日の稽古でした。
今日は引くのに体いっぱい使えた気がします。
帰ってからも、久々に背中と腕の下筋が痛くなり嬉しくなりました。
最近はぜんぜんでしたので。たぶん手先の力だけで引き下げていたのだと思います。
体の中心を使った引き分けが出来るように。
先生が帰られた後は巻藁で教えて頂いた事をしっかり意識して引いていると、五段のYさんが「良い射だ!でも的前にいくと出来てないなぁ」と。
や、やっぱし?( ̄▽ ̄;
的前に出ると無意識に中りを意識してしまうんでしょう。
やらしい人間やからね(笑)
中りは暫く考えないように努力します。
昨年ははぐってクリアファイルに貼り持ち帰り、またはぐって矢筒に貼る手順でしたが、やはりノリが弱ってしまってすぐに捲れてきてしまいました。
今年ははぐったらすぐ貼り付けます!
抜けたと思った闇黒期。
いや、これは闇黒期ではなく 今の私なんだわ。
前向きにそう受け止められればいつもの私なんだけど、今回はなんか違う。
うーん
低迷気?
稽古に行くのも、なんだかなぁ〜な
今までにない無気力関感
でしたが、弓道は辞めたくない!
なら、とりあえず稽古しよ。
一手でもいいから引こう。
と、今日も行ってきました。
昨日も行ったのですが、やっぱりスッキリしないし、何にしぼってやったら良いかも分からなくなり、、、
そんな翌日の今日
やはり暗い時間の稽古が気持ちも、目も(笑)暗くしてしまうのだと、家事をすませるとちょうど正午になってましたが、道場に走りました。
ちょうどNW先生が一人稽古をされてました。
チャーンス!!
お願いします、見て頂けませんか!?
申し出た所快く指導してくださいました。
私の絡まってグダグダになった頭の中が見えたかのような先生の指導。
前に進むべき道標をつけて下さいました。
両足、腰、両肩、最後まで三重十文字。
取掛けから三重十文字を崩さない。
また頑張りたくなれた今日の稽古でした。
今日は引くのに体いっぱい使えた気がします。
帰ってからも、久々に背中と腕の下筋が痛くなり嬉しくなりました。
最近はぜんぜんでしたので。たぶん手先の力だけで引き下げていたのだと思います。
体の中心を使った引き分けが出来るように。
先生が帰られた後は巻藁で教えて頂いた事をしっかり意識して引いていると、五段のYさんが「良い射だ!でも的前にいくと出来てないなぁ」と。
や、やっぱし?( ̄▽ ̄;
的前に出ると無意識に中りを意識してしまうんでしょう。
やらしい人間やからね(笑)
中りは暫く考えないように努力します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます