明けましておめでとうござる。
今年も何もない平凡で平穏な毎日を送れますように。
厄年なんてくそくらえー!(お下品ざます)
娘が寅の年女、禍なんてみんな喰っちまえー!(乱暴ざます)
そんな前向き?な気持ちで今年も元気にささやかな幸せたくさん見つけて明るくいきます。
元旦の今日は
朝、NHKの萬歳楽をききながら台所にたつ。
神聖な音楽だけど少し退屈な音楽だ。
次の新春能は観世流の八島。
朗々と響く謡は晴々として天から降ってくるよう~華やかだなぁ。
イッソさん、髪型が“被ってる”感がなくって普通に素敵だった。
もちろん引き締まった音もやっぱり素敵だわ。
新聞読みながら黙ってお雑煮出来るのを待っていた亭主だったがついに『テレビ回していいけ?』←チャンネルを変える意、ホントにテレビを回転させる訳ではない
何を言っているのだかさっぱりチンプンカンプンだと言うので私は教えてあげる。
『分からなくたっていいの。つまらなくても何回も何回も我慢して見てれば、見えないものが見えてくるのだから…頑張って!』
黙ってどっかに行っちまいやがりましたとさ。。。
出来上がった私のお雑煮はというと
お椀に焼いた餅を入れ、鶏肉と葱の醤油出汁をかけて、柚子と三ツ葉をのせる。
地元は味噌味に花がつおかけるだけのシンプル雑煮だけど私の親は富山の人間なので私はこの醤油味で育った。
味噌も好きだけど鰹節入れると冷めた時生臭いから嫌い。
なので鬼嫁は13年、がんとして鶏肉と柚子と醤油の雑煮でゆずりませんことよオホホ(わたしが実家に行ったあとは味噌三昧であろう・笑)
午前中少しのつもりが二時間もショッピングセンターをさまよい歩き、リーガルのショートブーツなんぞ買ってしまった。
よりどり12個300円の入浴剤を買うのには、一個いくらかを計算して死ぬほど悩んだくせに、二割引き15000円のブーツは即決なのだった。
こういうのって割と貧乏人に多いらしいね(苦笑)
帰ってから1時間ほど久々に笛を吹いた。
丁寧に楽を吹いて、次は軽く早笛、楽しく羯鼓、気持ち良く神舞
何にも悩まずに、好きに吹く笛は楽しいな♪
その後一眠りすると義弟一家がやってきた。
正直来るまでは非常ーっに面倒だったけどみなで焼肉をつつきだすと、なかなか賑やかで楽しい時間となった。
明日実家に帰る方が面倒になってきているくらい、わたしもこの家に根付いてきてるのだろうか…13年にもなるとこうも変わるものなのかねぇ~コワ。
そんな2010年の第一日であった。
さて
わたしの中では今夜見る夢が初夢とキメている。
いい夢、見たい。
ちうか
明日は必ず参ります、初詣
今年も何もない平凡で平穏な毎日を送れますように。
厄年なんてくそくらえー!(お下品ざます)
娘が寅の年女、禍なんてみんな喰っちまえー!(乱暴ざます)
そんな前向き?な気持ちで今年も元気にささやかな幸せたくさん見つけて明るくいきます。
元旦の今日は
朝、NHKの萬歳楽をききながら台所にたつ。
神聖な音楽だけど少し退屈な音楽だ。
次の新春能は観世流の八島。
朗々と響く謡は晴々として天から降ってくるよう~華やかだなぁ。
イッソさん、髪型が“被ってる”感がなくって普通に素敵だった。
もちろん引き締まった音もやっぱり素敵だわ。
新聞読みながら黙ってお雑煮出来るのを待っていた亭主だったがついに『テレビ回していいけ?』←チャンネルを変える意、ホントにテレビを回転させる訳ではない
何を言っているのだかさっぱりチンプンカンプンだと言うので私は教えてあげる。
『分からなくたっていいの。つまらなくても何回も何回も我慢して見てれば、見えないものが見えてくるのだから…頑張って!』
黙ってどっかに行っちまいやがりましたとさ。。。
出来上がった私のお雑煮はというと
お椀に焼いた餅を入れ、鶏肉と葱の醤油出汁をかけて、柚子と三ツ葉をのせる。
地元は味噌味に花がつおかけるだけのシンプル雑煮だけど私の親は富山の人間なので私はこの醤油味で育った。
味噌も好きだけど鰹節入れると冷めた時生臭いから嫌い。
なので鬼嫁は13年、がんとして鶏肉と柚子と醤油の雑煮でゆずりませんことよオホホ(わたしが実家に行ったあとは味噌三昧であろう・笑)
午前中少しのつもりが二時間もショッピングセンターをさまよい歩き、リーガルのショートブーツなんぞ買ってしまった。
よりどり12個300円の入浴剤を買うのには、一個いくらかを計算して死ぬほど悩んだくせに、二割引き15000円のブーツは即決なのだった。
こういうのって割と貧乏人に多いらしいね(苦笑)
帰ってから1時間ほど久々に笛を吹いた。
丁寧に楽を吹いて、次は軽く早笛、楽しく羯鼓、気持ち良く神舞
何にも悩まずに、好きに吹く笛は楽しいな♪
その後一眠りすると義弟一家がやってきた。
正直来るまでは非常ーっに面倒だったけどみなで焼肉をつつきだすと、なかなか賑やかで楽しい時間となった。
明日実家に帰る方が面倒になってきているくらい、わたしもこの家に根付いてきてるのだろうか…13年にもなるとこうも変わるものなのかねぇ~コワ。
そんな2010年の第一日であった。
さて
わたしの中では今夜見る夢が初夢とキメている。
いい夢、見たい。
ちうか
明日は必ず参ります、初詣
「小アジを必死にさばいてました。」(大笑)
小アジを何枚も、ですか(笑)
正月そうそう疲れる夢ですなぁ
私は細かくいっぱいいろんな夢をみました。
まん様の夢や仕事してる夢、一番はっきり覚えているのは私も子供になってミロク子とゲームの取り合いをしている夢です。
目が覚めた後もしばらく悔しかった(笑)
今年もよろしゅうお願いいたします
で、元旦の八島(観世流では屋島やねんけどなぁ~?)
見逃しました
で、今 明日の朝の巻絹 予約しましたわ(危ない危ない)
だって7時なんて 夢の中・・・
私の初夢は 覚えてないです
見たんだかどうだか~?
酒 かっくらって寝ちゃったもんで
さて 今年もはや二日過ぎました
笛はもう1週間ほど触ってませんわ
そろそろ吹きたいなぁ{/m_0146/
今年も充実した平穏な一年となりますように
今年もよろしゅ~~~
お付き合い下さいませ
今朝は私が寝坊しました
録画も忘れた
金剛さんのお声も素晴らしいのに…
今朝は実家だったのですっかり寝過ごし、もう少しで遅刻するところでしたよ
一昨日の八島、あぁそうですね!新聞も八島になってました。
どうなんでしょうねぇ?
お酒かっくらって寝正月、素敵です←明日も仕事