
暖かい
日当たりの良い所などは暑いくらい。
せっかくなので花見に出掛ける。
開花具合は八分咲きくらい?
ちょっと物足りないがこれも好みで、これくらいが調度良い人もいるのだろう。
私は散り際が好き、散っている様が好きだ。
最後を派手飾るのが格好良い。
たぶん部屋の桜は散ってしまっているだろうなと諦め半分で実家から帰り着いてみると、まだ綺麗な花びらのままで咲いていた。
蕾もまだいくつかあるみたい。
よかった~。
あと二日ほど、楽しめるかな。
思い出した事
今日は萬斎さんの誕生日。
萬ヲタ全盛期には仲良しさんのHPで
「おめでとうござる!!」
我先に!と、盛大に盛り上がっていたものだ。
とっても楽しかったな~、懐かしい。
今年43歳ですか。
出会った頃はお互い30代であったね…。
テーブルの桜の花を目の前に気持ちも少~し薄桃色、一人しみじみ感慨深い夜なのであった(笑)
日当たりの良い所などは暑いくらい。
せっかくなので花見に出掛ける。
開花具合は八分咲きくらい?
ちょっと物足りないがこれも好みで、これくらいが調度良い人もいるのだろう。
私は散り際が好き、散っている様が好きだ。
最後を派手飾るのが格好良い。
たぶん部屋の桜は散ってしまっているだろうなと諦め半分で実家から帰り着いてみると、まだ綺麗な花びらのままで咲いていた。
蕾もまだいくつかあるみたい。
よかった~。
あと二日ほど、楽しめるかな。
思い出した事
今日は萬斎さんの誕生日。
萬ヲタ全盛期には仲良しさんのHPで
「おめでとうござる!!」
我先に!と、盛大に盛り上がっていたものだ。
とっても楽しかったな~、懐かしい。
今年43歳ですか。
出会った頃はお互い30代であったね…。
テーブルの桜の花を目の前に気持ちも少~し薄桃色、一人しみじみ感慨深い夜なのであった(笑)

去年くらいは日記のどこかに書いたかなぁ
掲示板もちょっとスパムに狙われていたので育休中で読めなくなってますが、読み返すと楽しいかも( ̄ー ̄)
桜はこちらも八分咲き程度でしたが、今日あたりバーッと咲いてしまいそう。
夜桜能…綺麗かもなぁ~
桜吹雪に能舞台。
最高のロケーションです♪
それだけ成長した。。という事にしましょう~♪
桜も場所によって、満開近くになってたり、まだまだ三分咲きくらいだったりと、バラツキがありますよね。
お部屋の桜もまだ楽しめるようで良かったですね。
ミロクさんは花盗人ではないですよ。
立派な桜の救世主です。だって、そのままだったら、死んじゃってたんだもんね。
私も桜を愛でに出かけよう~~っと。
で 今日は仕事サボって 淀君の墓へ行ってきました。
京都の淀にあるのかと思いきや
なんと 梅田のど真ん中に有るんです。
あの恐ろしき 曾根崎警察に道を聞きました。(笑)
ほう~~萬斎さんの誕生日ですか。。。
もう43歳にもなられるんですねぇ~
で、桜 今日は糸桜(枝垂桜)を堪能してきました
謡にも良く登場する「糸桜」
私もチラホラと散る桜の花びら 好きですなぁ~
で、淀君 太融寺にお墓があるなんて知りませんでしたよ
すぐ近くの「梅田ピカデリ」にはよく映画を見に行くのに。。。
今度 行ってみよう~っと(^^)
誕生日でしたね。
去年までは、確かに大盛り上がりの日でしたが、それでも、いつも乗り遅れてた私は、今年もやっぱり乗り遅れです(笑)
自分の年齢も段々と何歳なのか分からなくなってきました。
萬斎さんも何歳なのか分からない(笑)
困ったもんです。
あめみこさんチをホームグラウンドにハメハメハズし過ぎでしたね~私(笑)
今はあめちゃんも育児に忙しいけどいつか舞台鑑賞する時間が出来たら、またのHP再開を待ってます♪
夜桜能、素敵でしょうね~~~!
いつかは行ってみたいのですがお江戸は遠~ぅござんす。
妖艶なまでに咲き乱れる桜のもとで見られたなら、能の幽玄度(なんじゃソリャ)も益々アップ!でしょうなぁ。
今年は二日は能松風で源さま、三日には能嵐山に狂言鈍太郎で萬さまでございました、どちらも捨てがたい!(つか行けてないし)
鈍太郎というとあのカマボコ目ですからね~
でも萬さまのカマボコ目なら…どうなんでしょう!?
なんだかイケそうな気がするぅ~~~!(ヤメレ)
パワーがしっとりと落ち付いてしまったとでもいいましょうか、はしゃぐ気持ちはなくなりましたね(訳ワカメ?笑)
でも、萬斎さんには幾つになってもお元気で精力的に発信し続けていってほしいです。
そしてあんなに見るのが辛かった(ここがオカシイ)ご子息祐基君の成長が近頃は見たくて仕方がありません。
ヲタも年をとるのでつね。。。
三番叟の披キを観る時が今から楽しみです←気、早っ!
今日も暖かい日でしたがお花見、行かれたのでしょうか~♪
五日は萬さまの誕生日でした(笑)
私が生まれて初めて熱狂的にファンになった方ですので、落ち付いてしまった今でも大切な記念日ですわV
淀君というと大阪城、何も深く考えないのでお墓も大坂かな~ってイメージあります。
仕事さぼって私も奈良まで行きたいなぁ!
決して日帰り出来ない距離でもないのに~~~(涙)
もうこんな時間だぁ…時間って短いですよね。
仕事帰ったらアッちゅ~まに日付が変わっていますから。
野村さん、43歳
ウチの相方、40歳
年下なのにオッサンくさい。。。
ま、オヤジっぽい私の伴侶なので仕方ありませんがね(笑)
こちら枝垂桜はまだまだ固い蕾でした。
ソメイより少し後になるみたいです。
昨年はいい感じで満開の枝垂桜を見られたので
今年も時期外さないように気をつけて、また観に行きま~す。
枝垂桜は、夜に変わろうとする時間帯に見るのが、藍色の空と色合いがとても良く合っていて好きです。
…
だよね?間違ってないよね?(笑)
自分の年は確かに、まじで
あれ?40?41?いや、39?
きっとこれは現実からの軽い逃避なのでしょう(苦笑)
でもね~私は今とても楽しいのですよ。
今の趣味に辿り付いたのも萬斎さんのお蔭です。
感謝しなきゃ。