いよいよの本番
猩々 舞囃子 (午前中)
鞍馬天狗 居囃子(午後)
どちらも失敗しました( ̄∀ ̄)
猩々は三段。
地を二順しか吹いていないのに一人で段を取りました笑笑
あら?と気付くも、はい!もう迷子 ( ̄∀ ̄;
でも今回偉かった(笑)のは、とても冷静だったこと。
取り敢えず吹きなが浮遊〜笑笑
さぁて…私ゃちゃんと段が取れるのか?と冷静ながらも半泣きだった時です、神の声が!?唱歌が聞こえる!
そう、地についてらした大鼓の方が唱歌をボソボソッ…と歌って下さったんです〜有難や〜
そうそう!それやそれ!と、スチャ♪っと戻る事が出来、ほんとうに大鼓の方には感謝感激アメアラレ!でした(T▽T)
最後は無事にトメに着陸、間違ったくせにヒシギはしっかり吹いて何事もなかったかのような顔をして終わりました笑笑←これは慣れっこ
控えに下がってから、モーレツに頭を下げておシテさんに平謝り。
へんな三段でごめんなさいです。言えば、この中之舞は四段あった事になるんよね( ̄∀ ̄;
優しい方で、全然気にしないで〜と笑顔で言ってくださいました。またまた感謝感激アメアラレ〜
ただ見所にいる方々もみんな能楽をお稽古されてる方々なので、もちろんバレバレですわ。
でも歳とったか、図太くもなりそれがまた面白かったり。言ってくださる方は何かしら教えてくださるので勉強になります。
せめて段を取るときのおシテの立ち位置を知っておくと段を取りやすいからと、それぞれの位置を教えて下さったり。
ちゃんと寸法は合ってたし、戻ってこれたから偉かった♪と。ウッウッ…お優しい
みんな大先輩、有難いです(*´-`)
お弁当を食べて、、二時間後。
鞍馬天狗 居囃子です。
が、中之舞の後の働キは危険なのだ。。。
まず初っ端、リウイヤといけるか。途中で中之舞が入ってこないか。
何度も何度も歌って確認して、、、
リウイヤ、間違いました笑笑
バカや( ̄∀ ̄)
でも今度は自分で復活!段はみんなと一緒にとれました!
トメも出来た!
始まる前に小鼓の方(も、お弟子さん)と大鼓の方(こちらは先ほどの救世主、将来有望株のお弟子さんらしい)に、「私に何があっても何をやらかしてもほって突っ走って下さい ごめんなさい!、と始めのうちに謝ったら「はい、気にせず自分の鼓を打ちますから笑笑」と軽いノリで言って貰えて凄く気持ち楽になりました。
それでも間違えましたけど、でもなんか始めて「自分だけで参加した」って思えて凄く面白かった。こんな感じは初めてです。
小鼓の方も「凄く面白かった!またお願いします」と言ってくださり私も大変救われたのでした。
今回の教訓
緊張が失敗の原因にはならない。
だって。緊張しない舞台はないから。やはり稽古あるのみ、です。
たくさん稽古するしかないんですね。
来年、またお声かけてもらえたら
もっと楽しめるように頑張って稽古しよう
来年の自分、ここを見たら思い出せ!
稽古、頑張れ
そして
前日は早く寝る!
寝不足はあかんです。
言い訳したくないけど、1時に寝て5時半起き、、、あかんやろ。
昼からはもう眠くて眠くて。
年寄りに寝不足は駄目ね。
とにかく万全の状態であること、そこからですわ。
ほぼこの化繊の着物が戦闘服に決まってきました。
帯はいろいろ変えてみて。
やっぱり洗えて、皺にもならないのはいい。
帯揚げが本当は嫌だったんだけど、どれも合わない。なんか良いのを探さなきゃな。
私も数えてなくて鼓の方のしまり具合い頼りです
でも無事に帰って来られたようで何よりでした✨
お疲れ様でした😊
はい〜なんとか無事(でもないか笑)帰還 笑笑
なんでこう、毎回間違えるのか、自分でも呆れてきますが。
失敗は成功のもと!
次回は今回教えて頂いたことを活かせるように、冷静にいられるように、稽古あるのみ!ですね( ̄∀ ̄)
頑張ります♪