おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

自分を追い込む

2019年10月31日 | 

買いました!竹弓に続き

竹矢、、、は まだ早い

ちうか たぶん私にゃ竹矢は要らない( ̄∀ ̄)

ので、カーボン。

でも、どうせ買うなら竹弓に合わせて

竹っぽいのを と、ナンチャッテ竹矢にしました( ´ m ` )





こないだの講習会で先生に「このこが可哀想だ」と言われて、こりゃいかん!と。
しかし直しに出すには、ほかの矢を用意せねばなりません。

てぇことで。


買っちゃたわの、白いの✨
もう絶対汚せない!
なので、雨雪の日は使いません!
悪天候な日はこれまでの黒鷲ちゃんで。
掃き矢しなけりゃいいだけなんだけどさ〜まだまだするんだわ、これが( ̄∀ ̄;
未だに芝にぶっ刺さるし(汗)
そんなんで白抜きの矢羽になんかするのが間違ってるよね〜。
でもいいの!
もう先が見えてきた弓道人生、楽しむことにしたから。
誰の為でもない、自分の為の弓道です。
でも、揃えたからには無駄にしないよ。
ちゃんと正しく丁寧に、大切に使います。
傷ませないためには、射も正しく です。

自分 追い込んでます笑笑
続けるためには大事 大事(^_^)







明日、稽古に持っていきます♪
さっちんが見せて、って。
欲しいんだって〜おんなじの( ̄∀ ̄)

 一緒に、ほわぃてぃ✨でびぅ しようぜ〜♪と誘うつもり!

白い矢羽があまりにも高段者ちっくで、ちょいびびってるのだった笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域社会講習会(20日) | トップ | 秋の能楽大会(3日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事