![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/41ad85a7599aaed4a7f0b9c8421153af.jpg)
今日(9日)は良い天気でした✨
窓を開けて入ってくる冷たい空気が気持ち良いです。
ガジュマルさんも桜の横で日向ぼっこ☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/1c8329d3411ee944e5113b922c181d50.jpg)
って、実はそんな穏やかなもんじゃなくて
土から羽虫が湧いたんですぅ〜うひぃ💦
1〜2ミリくらいの小さい奴なんですが、一丁前に羽なんかが生えてましてね
ガジュマルの周りをぷぅ〜んって飛ぶんですわ(; ̄ェ ̄)
動きは鈍いのですぐに捕まえられます。
今は2〜3匹しかいませんが今からもっとウジャウジャと出て来んじゃないかと気味が悪いです。
で、ガジュマルのいたお店に相談。
ネット見ると水没させて死滅させても、とありましたが今の寒い季節はあまりよろしくないと言われ、殺虫剤を進められした。
本当は土を入れ替えるのが一番良さげなんですが、これも冬は良くない。
暖かくなるまでは、このままが一番のようです。
でも殺虫剤、、、
がじゅ 大丈夫やろか…心配(´Д` )
翌日の今日 (10日)
お天気 快晴!
気温も高め、やるしかないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/068824ae93bc330d9ceb38b6d6e27772.jpg)
買ってきた殺虫剤を土にたっぷりスプレーしました。
そして土もカラカラだったので、水を鉢の下から流れ出るくらい水を流しました。
これで薬流れちゃう?と思ったのでもう一度スプレー。
さて
虫、いなくなるかなぁ
そして、ガジュ丸は大丈夫だろか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/c6fe1307aa018917f07eed8e1de74d63.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます