窓をあけ〜れば〜
もっこり!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/16d3d06a45f667c70e1b6a47708dc698.jpg)
さて
今日も雪との闘いです。
天気予報、あたってました、、、
昨夜の積雪は〜30センチ?40センチ?もうわからん(−_−;)
とにかく結構降ったってことだけ分かる。
窓を開けても、玄関を開けても、雪ドカーン!!!!な景色にはもう慣れてしまいました。
朝から始めて昼過ぎまで。
休んでから夕方、落ちて来た屋根雪の塊をまたすかす。
雪は降ったり止んだり、晴れ間が出たり吹雪いたり
でもピークは確実に過ぎたに違いないと思えてきました。
硬い雪を顔面に叩きつけられても、髪の毛が気持ち悪く顔に張り付いても、どんなに今自分がブサイクだと分かっていても 笑
ママさんダンプで延々運ぶ雪国根性!
でも もうね 時間が永遠に感じてくるんですよ…
雪が白い土砂に思えてくる(T▽T)
40メートル先の雪捨て場
雪が積み上げられて子供がそり遊び出来そうな斜面を一気に駈け上がり、なるべく上に積み上げなければなりません。
出ないと、すぐに捨てる面積が無くなりますからね。
青いラインを一気にに、な( ̄^ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/8cba264d44756b8746c9648e5a0c517a.jpg)
ビフォーアフターやっときますか、、、
どうか、これか今年最後になりますように!
玄関前
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/4b971ceff907308be1108b7c71d6cb1c.jpg)
after
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/e9f8cd0fe66b5b0957e0e58fb0e1273e.jpg)
しかし、この屋根雪が次々落ちてくるのだった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/a692892686ef5799f4851c2c857d4524.jpg)
そして明日の宿題
ここに2台駐車出来るように開ける事。
最後の雪遊びや〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/16c6f49afa121702c5c3e230899c570a.jpg)
.
もっこり!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/16d3d06a45f667c70e1b6a47708dc698.jpg)
さて
今日も雪との闘いです。
天気予報、あたってました、、、
昨夜の積雪は〜30センチ?40センチ?もうわからん(−_−;)
とにかく結構降ったってことだけ分かる。
窓を開けても、玄関を開けても、雪ドカーン!!!!な景色にはもう慣れてしまいました。
朝から始めて昼過ぎまで。
休んでから夕方、落ちて来た屋根雪の塊をまたすかす。
雪は降ったり止んだり、晴れ間が出たり吹雪いたり
でもピークは確実に過ぎたに違いないと思えてきました。
硬い雪を顔面に叩きつけられても、髪の毛が気持ち悪く顔に張り付いても、どんなに今自分がブサイクだと分かっていても 笑
ママさんダンプで延々運ぶ雪国根性!
でも もうね 時間が永遠に感じてくるんですよ…
雪が白い土砂に思えてくる(T▽T)
40メートル先の雪捨て場
雪が積み上げられて子供がそり遊び出来そうな斜面を一気に駈け上がり、なるべく上に積み上げなければなりません。
出ないと、すぐに捨てる面積が無くなりますからね。
青いラインを一気にに、な( ̄^ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/8cba264d44756b8746c9648e5a0c517a.jpg)
ビフォーアフターやっときますか、、、
どうか、これか今年最後になりますように!
玄関前
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/4b971ceff907308be1108b7c71d6cb1c.jpg)
after
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/e9f8cd0fe66b5b0957e0e58fb0e1273e.jpg)
しかし、この屋根雪が次々落ちてくるのだった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/a692892686ef5799f4851c2c857d4524.jpg)
そして明日の宿題
ここに2台駐車出来るように開ける事。
最後の雪遊びや〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/16c6f49afa121702c5c3e230899c570a.jpg)
.
でも屋根までには微妙〜に足りなかったりするんですよね( ̄∀ ̄)
屋根、なんとか持ちました!
今日、明日と気温上がるみたいなのでどんどんとけるといいなぁ〜。
はい〜良い汗でしたよ(≧∀≦)
やっぱり体動かすのって良いですね。
ひたすらママさんダンプの雪を捨て場に運ぶ、、、何往復しただろ💧
さすがの雪女(ババァ)も、捨てても捨てても減った気がしない雪の塊にうんざりでしたわ😅
雪下ろしが簡単にできそうな気がしますね。
最もそれが出来るのなら既にやっているんでしょうけど(笑)
人間ブルドーザー ご苦労様でした。
汗びっしょり いい汗でしょう(笑)
でもこれは語っても話題性でかいよ!
運んでも運んでも、雪!雪!雪!
てか、これは本当に溶けて消える雪なのか?って泣きたくなったわ( ̄∀ ̄;
自分が今どうなのかなんか、構ってらんなかったよね。
でもさ、意外に娘達が働いてくれて助かったね!
うちは特に年齢的に社会人一歩手前で就職も決まった、あとは卒業まつだけの身だったからフルに使えたわ笑笑
黒兎さん、えらいなぁ!
酷い日も仕事行ってたもんね。
車の運転怖かったやろ?💦
ほんと、無事でよかったね!
自分がどんなに髪を振り乱して化粧なんか無いにも等しい状態と分かっていても、ひたすら雪と格闘する!!
昨日、私もそうだったよ…
鬼の形相で車の回りの雪をよかして出勤、仕事では栄養剤30缶入りの箱を2ケース重ねて雪道を運んだりね
もういいよね、勘弁してほしい。
今年の雪のひどさと除雪のはいらなさは子々孫々まで語り継ぎたいレベル