ミ子が社会人になりシャンプーやパックを自分で買って使うようになってから、私もちょっとだけ良いシャンプーとコンディショナーを使いたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/d4313e7729dd1a420003003dae27be37.jpg?1596965029)
一番いいのは美容室で選んだり、ネットで見てたりするとそりゃあ良さげなのいっぱいあるけど。
そこまでしなくても手身近に、ドラッグストアで充分満足得られます。
そこなら、そこそこ良いもの選べるし♪
香りが良いけどあまりキツくないもの
容器の綺麗なもの
で、これにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/d4313e7729dd1a420003003dae27be37.jpg?1596965029)
ダイアンボヌール オーガニック
それ以来、ずっとこれ
なんだけど同じシリーズの水色のタイプを先日買ってみた。
容器が綺麗だったから笑
でも匂いがあまり好かんくてそれをミ夫用に下ろし、私は結局また元のピンクのローズに戻したのだった。
やっぱ匂いも大事な癒しですから。
艶出しにはロレアルのオイル、これも甘い香りが好きだから選んでます(シリコーンタイプだけど整髪料としてだから気にならない)
でしたが!!同じシリーズでもオイルがあることを発見!
これまたジンジャーエール辛口と同じパターンで今頃なんだろな。
だからもう騒がないよ笑笑
こちらのオイルは全身に使えるそうで、髪に伸ばした後は手に塗っても良いとか。
これなら職場でも使えるやん!と買ってみたのだが、、、
匂いは同じグラースローズ、のはず?
なんだけど
なんか油くさい、、、
そう感じるのは私だけかもしれない。
私の頭が毛が指が、そうさせるのかもしれない。
量を減らしてみたり乾いた髪にしてみたりと色々やってみたのだけど、何如せんどうにも油くさい。
なので、使うのは止めました。
でもこのまま置いといても勿体ない、かと言って頭にはもう塗りたくないし、と思いながらも他に何かないかなぁ〜とネットみていると、口コミ?にオイルをコンディショナーに混ぜて使うといいと書いてる方がいました。
おおお✨✨それは良い考え!コンディショナーなら洗い流すし匂いは残らない!と真似て見たところ、、、
ぐ〜✨👍
いつもよりしっとり柔らかい髪になりました♪
艶はあまり変わらないけど、最後はロレアルで整えるし!
これで無駄なく使い切れる笑
ありがとう教えてくれた方♪
そしてたぶん次は買わないでしょう( ̄∇ ̄;
ただコンディショナーにオイル混ぜるのはとても良い感じなので、次はお値段お手頃な椿オイルで試してみよっかな♪
ここ数ヶ月、出番(出勤)が多くて。
やっぱ年々疲れが取れなくて、連休じゃないとずっと引きずります。
せめて、お風呂タイムで癒されなきゃ。
お風呂上がりふわふわしっとりの髪が嬉しくて、また明日も頑張ろうって思えるのです。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます