おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

滋賀【石道寺】

2012年10月24日 | 
熊? 豚? 笑(ごめん!お嬢)

無理矢理に写真とられて不機嫌そう






いつきても静かな佇まいに心が洗われるようです。

厨子の中には紅をさしたようなお口がちいさな赤い花のようで、華やかなお顔の観音さまにいつきても胸が時めいてしまう。

今日は若々しく生き生きとした表情に見えた。

うっし!わたしもまた元気に頑張るぞ!




堂守さんの話しでは紅葉の時期は混雑してこうゆっくり参拝出来ないらしい。
知る人ぞ知る散策道だったのが最近テレビで取り上げられてからは観光地としても県外から多くの人が訪れるようになったとか。

このこじんまりした閑静な寺にね~
そう言えばそういったシーズンには来たことなかった。

ゆっくりついでに聞いてみたら。
やはり管理は村人が交代で、三週間に一度はお当番が回ってくるんだって。
それもなかなか大変な事、ふらりと来て参拝が叶うことに心から感謝して合掌~。

紅葉には少し早くて山は青々としてるけど、緑の紅葉にちらほらとまじる朱色の葉っぱが雨の雫できらっと光るのがとても美しいのでした。




今から竜王のアウトレットで買い物。

ミ夫がダウンジャケットほしいんだってさ。

わたしと粂は付き添い~見てるだけ~、ね。
ミ夫 後ろ姿太ってるし…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アボカド | トップ | きょうのクメコ*アウトレッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事