おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

七月の盆栽と山野草

2022年07月15日 |  盆栽・山野草
現在の盆栽棚

11時から3時くらいまで直射日光がバリ当たり…

昨年はベランダにいたので遮光ネットを張っていた

今年もなんとかしないとねぇ。。。

とりあえず今のとこ桜やウメモドキなどみんな元気

サギソウや大文字草なんかは花がこれからだし

枯らしたくない!









ヤマホロシ
(と、売られていたけどツルハナナスかも)











蕾も膨らんできてもうじき咲きそう😌




苔もよい感じ












ハマボウも、もりもりの苔












シラユキゲシ

まだ枯れずにいてくれてる















素心ウラシマ

早くも先月、夏前にいなくなりました。。。








掘ってみたら芋はある

来年芽がでるといいなぁ
















さて、遮光ネットをどうやって張ろうかなぁ…考えよう


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メヌエット | トップ | 蓮と蛙と丸蜂(花蓮公園) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 盆栽・山野草」カテゴリの最新記事