おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

鼓の会

2012年05月13日 | 
今回は

おにうの着物&帯で☆

☆今日のコーデ☆

…なんつーのはオバンにはちと無理やけどの ぷっ(≧m≦)



初めは表の黒い方で締めるつもりだったが、実際簡単に着付けてみたところ

ムゥ~(-"-)なんやら、いらん貫禄が…(老ける、とも言う・苦笑)なので、考えてもいなかった裏の紫にしてみたところ、なかなか良かったのでこちらに決定。

帯締めも同系色の鳥獣戯画で渋めに

「地味やのぉ…」

「いい趣味よ」

「あなたらしい」

いろんなお言葉頂きましたが。

もちろん、私はとっても気に入っとるさァ(゜▽゜)




出番は午後から
身の引き締まるような緊張感が心地良く、切戸口をくぐり定位置に座ると心は晴々としていた。
いつもの心臓が爆発しそうな異常な動機や息苦しさもなく普通にドキドキ。
恐いもん知らずの、今みたいな変な症状がなかった初めの頃のようにワクワクしていた。

今回は薬も飲んでない、もしかして!?パニック治ったん!?

寒いくらいの天候も味方してくれてるんだと思うけど、苦しくないのんが凄く嬉しい。

テレツで入りもオケー!
二段ヲロシで少し乱れたが、後はブレずに気持ち良く最後まで吹き通した。
上の先生の声飛んできたけども慌てることなかったし。
みんなで一緒ってとても楽しいね。




お手伝いを少し頼まれていたので(全くの役たたずでしたが…)前半はあまり見られなかったけど、後半はお願いして殆ど見所に居座っていた。

小鼓で出た相方もお見事だった。
しっかり前を見据えて打つ姿はとても凛々しくて、沢山の拍手を心から贈った。

師匠の、澄み渡るような笛の音も心地良かったし、上の先生の迫力の笛も沢山聞けた。

重厚な謡や切れよく鳴り響く囃子を聞いているだけで、日頃の日常忘れられる。

最後の半能は小鼓の先生の打つ姿がとても格好良く素敵でありました。
能の囃子は打ってる姿も美しくてやっぱり好きだ。

小鼓ももっとやってみたい
先生方みたいに格好良くうちたい吹きたい
気持ち良く謡ってみたい

…と憧れるのは、自由な訳で。
そして続けていくのにはそんな思いがとっても必要なのだ。

この気持ちを大切にずっと続けていけるといいな~

しかし

朝 六時に着付けして 能楽堂に八時入り

家に着いて帯を解いたのが夜九時を回ってた

楽しかったけど疲れた~(´ε`)
後、二日間は疲れがとれなかった。歳、か?(苦笑)


















白いたくさんの花が 綺麗に飾られていて

涼やかな瞳に優しい目元が綺麗なお写真に合掌してきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのクメコ*実家で( 6日) | トップ | 鶴亀一 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (ひめさん)
2012-05-16 13:42:51
 お疲れ様でした♪
気持ち良く楽しく吹けたのならなにより!!
ほんまそれが一番ですよ

ぉニューのお着物&帯
ミロクさんが着た所を見たかったにゃ・・・
鳥獣戯画の帯締めも粋どすなぁ~

ところで、ちょっと聞いておくんなまし
昨日申し合わせでしたのよ
間近で、源さまから、にっこりと、微笑み返し
・・・ギャ~~~!!

なんとお美しいそのお顔

しかし、舞台はというと(泣)舞のクライマックスのエエところの形をすっぽかして
先生が慌てて飛び出してきはりましたわ

終わってから苦笑いの先生
私も照れ笑い・・・なんちゅうこっちゃら

でもね 楽屋で杉先生に「本番はがんばります!」って申し上げたら
「そない頑張らんでも今日のままでええやん」ってなぐさめて下さいましたよ・・・
せめて大きな間違いだけはしでかしたくないものですわ

笛のお稽古は最近はじぇんじぇん出来てません
この舞台が終わったら、ちょっと本腰いれなあきませんなぁ。

返信する
ひめさん (ミロク)
2012-05-16 17:14:19
はい 楽しかった~♪
久々に気持ち良く吹けました。
いつも心臓爆打ちでヒーヒーですから

って…

きゃー微笑み返しですか
こちらは幸せな心臓爆打ち(妄想中)
いいな♪いいな♪源さまから微笑み返し頂きたい
(ああ、ミーハー魂が止まらない・笑)
しかし凄い舞台ですね~。杉先生の笛に源さまの小鼓、ちょ~豪華。
私なら掛け声で失神ものですわ←バカ
この日杉先生の笛を沢山聞きましたが、凄すぎて。
もし小鼓で打たせて頂く機会があったとしたら、きっとついていけないと思います。
仕舞でもきっとタジタジ、ちうか舞い上がって分からなくなりそう

そんな中、ひめさん 凄いです~!
本番は杉先生のおっしゃるとおり頑張り過ぎず、ドーン!といっちゃって楽しんでください。
と、自分じゃないから言えるんですけど(笑)

本番は二十日でしたっけ?もうじきでんなぁ~(≧m≦)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事