おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

武道学園

2015年05月26日 | 
暑くなってきて、意味なくドキドキします。

気になりだすと何もできなくなります。

ひめさんの能の舞台も地下鉄や人ごみが怖くて行けなかった。
ミ子 ついてきてくれる、って言ってくれたのだけど、やっぱりダメでした。

父親のことも、結局 逃げました。最低やなわたし、、、



それでも、弓道はいってました。
これだけは予期不安に怯えながらも休みの日は引きこもることなく、車にのって弓道場に向かえてます。

もし弓道やってなかったら、たぶん家からでないでしょう。

しかーし

弓の方は良くありませんね( ̄▽ ̄)

相変わらず前に抜ける病が治りません。
いや、たぶん問題は左肩が抜けてしまうことだと思っているのですが。
抜けないように引き分ける、には
抜けないように大三をとる、には
抜けないようにうち起こす、には
抜けないように取り掛ける、には
抜けないように胴造りする、には
抜けないように足踏みする

初めからやりなおしですな(^_^;)





そんな週末で、矢所もバタバタで弓手も真っ直ぐおせない。
折れる、振る、で 暴れる暴れるのあばれる君(T▽T)

これはあかん、って時にちょうど教室!
MD先生に修正かけてもらわなきゃ!

と、今夜も行ってきました。

不思議です。
MD先生に見ていただくとほんと調子良い。
真っ直ぐ走るし弓手も あばれる君じゃなくなります。
手首も真っ直ぐに伸びて残身もハピりととまります。
的中率も羽分けでした。

指導を受けたのは手の内。
手の内を小さく、変えずに会まで持っていく。
この意識だけで全然かわりました。
なぜか妻手も肘で引きやすくなったし、左肩も抜けない。
不思議だなぁ!

明日も休みだからこの感覚をもう一度、しっかり覚えてしまいたいです。

















この矢が悪いんじゃねーか?
(ついに道具まで悪者に、、、それくらい調子悪かった週末でした)







































コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのクメコ*週末は | トップ | きょうのクメコ*のびーる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イッコ)
2015-05-26 23:38:32
自分を守るのは自分しかないですもん
その選択でいいのだと思います。
どっちに決めてもしんどいですよね。
選択ってまっこと難しか!

それにしても今日は暑かったです。
これから先がおもいやられます。
でも、へこたれへんぞ!
返信する
額弥羅ならぬ (団子)
2015-05-27 08:07:32
頞你羅はんですかいな
漢字探すの苦労しましたわ。
頞「あつ」你「じ」
あにらはん

波夷羅はんは 弓もお持ちでいますなぁ~
ワテは 卯さちゃんですから
安底羅はんですかいな~

そう言えば
今はやりの 壁どんやってるのも居ますなぁ~
よくよく見ると新しい発見がありまんなぁ~

ちなみに 矢のせいにしたらあかんでぇ~
返信する
イッコさん (ミロク)
2015-05-27 23:01:07
自分を守るのって大事ですよね。
本当のことわかるのは自分だけ。
しかし逃げた自分は嫌いです、嫌いやけど もういい や って感じ(^_^;)

明日はもう一丁暑いみたいですよ~。
涼しい所で美味しいもの食べてじぃぃとしてましょう(笑)
返信する
団子さん (ミロク)
2015-05-27 23:11:48
頞儞羅、iPhoneはちゃんと変換されましたよ!びっくり(笑)
ただgooBlogでは文字化けしてしまうみたいです。
えーっと私は猿なので、この頞儞羅さんかな?
新薬師寺は二度ほど行きましたが、もういいかな( ̄▽ ̄)
十二神将なら室生寺のが好きです。
が、面白いのは頞儞羅さんだったので載せました。
「やっぱ!この矢筈、絶対おかしいって!」外してそう言ってるように見えて、ほんと おかしい(笑)

壁ドン?
迷企羅さんかな( ̄▽ ̄)
十二神将さんからなら、わたし的には壁ドンはあり!です。(〃▽〃)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事