武道学園
2015年04月28日 | 弓

断捨離中
てか、小鼓の稽古しろよ、、、
完璧な現実逃避です。
テスト前日の深夜に、部屋の模様替えやり出して止まらない学生の頃とちっとも変わってないですわ(笑)
下駄箱の中も整理
いらない靴、履かない靴をかなり処分。
釣りの時にでも履くから、ってとってあった汚いミ夫のズックやサンダルは全部ゴミ袋へ。
悩んだのは私のヒールやサンダル。
う~ん、まだ履けるよなぁ~
と、これまではとって置いた 傷のあるものや靴の中がボロっとなったもの、思い切って捨てることに。
23区のサンダル。
いちばんのお気に入りで、夏には良く履きました。
まんさま遠征とか(笑)
大切に履いていたのでヒールは全く傷んではないのですが、底の皮がボロボロ…しばらく履かなかったら余計にボロボロになってしまってました。
なので、断捨離。
今までありがとう。
さて、下駄箱も綺麗になったところで
教室です。
(鼓じゃないんかぃ)
新しい相棒、初引きです。
なかなか良い感じ!
IUさんのよりやはり少し柔らかい?引き分けが軽く感じます。
そのぶん、手の内は安定して会に持っていけるように思えました。
14か15か悩みましたが、これで良かったようです。
やはり学園では調子がよいです。
限られた本数の中から、と 思うから 集中して引けるのかもしれません。
6射4中
私じゃないみたい(笑)
ちょっと稽古していくときのイメージ変えました。
こういう射がしたい。
それには こんな残身をとりたい。
そうするには、こんな離れでこう会をもって
その為にはどう引き分けていくのが良いのか。
そして大三は?
とかとか、研究するのが楽しいです。
てか、小鼓の稽古しろよ、、、
完璧な現実逃避です。
テスト前日の深夜に、部屋の模様替えやり出して止まらない学生の頃とちっとも変わってないですわ(笑)
下駄箱の中も整理
いらない靴、履かない靴をかなり処分。
釣りの時にでも履くから、ってとってあった汚いミ夫のズックやサンダルは全部ゴミ袋へ。
悩んだのは私のヒールやサンダル。
う~ん、まだ履けるよなぁ~
と、これまではとって置いた 傷のあるものや靴の中がボロっとなったもの、思い切って捨てることに。
23区のサンダル。
いちばんのお気に入りで、夏には良く履きました。
まんさま遠征とか(笑)
大切に履いていたのでヒールは全く傷んではないのですが、底の皮がボロボロ…しばらく履かなかったら余計にボロボロになってしまってました。
なので、断捨離。
今までありがとう。
さて、下駄箱も綺麗になったところで
教室です。
(鼓じゃないんかぃ)
新しい相棒、初引きです。
なかなか良い感じ!
IUさんのよりやはり少し柔らかい?引き分けが軽く感じます。
そのぶん、手の内は安定して会に持っていけるように思えました。
14か15か悩みましたが、これで良かったようです。
やはり学園では調子がよいです。
限られた本数の中から、と 思うから 集中して引けるのかもしれません。
6射4中
私じゃないみたい(笑)
ちょっと稽古していくときのイメージ変えました。
こういう射がしたい。
それには こんな残身をとりたい。
そうするには、こんな離れでこう会をもって
その為にはどう引き分けていくのが良いのか。
そして大三は?
とかとか、研究するのが楽しいです。
とっておいても履かない靴があるんですよね。
こんな高いヒール、よく履いてたなぁって思うのあります。
私も捨てなきゃ。
下駄箱すっきり!
まだ履けるなぁ~と思うとなかなかですよね。
よし!捨てよう!と思いきる気持ちのタイミングですかね~
今回はそれが丁度だったみたいです( ̄▽ ̄)
高いヒール大好き。
決して女王さまではないのですが
短足なので少しでも長く見せたいのです(笑)