ここ何日かぐずついた天気です。おっさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
しばらくぶりです。
妻と二人で東北旅行ツアーに参加しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
遅ればせながら震災支援のつもりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そのツアーの参加者について。
参加者は20組45名位で、
1組は2組のご夫婦、
1組は5人連れで姉夫婦・弟A夫婦・弟B、
5組は女性の2人組(1組は母娘)で、
残りは夫婦のようでした。
母娘以外はおっさんより高齢者に見えました。
5人連れの方「五月蠅かった」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
弟Aの奥様らしき人と弟Bが横に並ばれて話をされていたのですが、
奥様らしい人が年を召されているため耳が少し遠いのか、バスがうるさいのか、大きな声で話をされています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
ガイドさんや添乗員さんの話が聞きずらいです。
まあず~とではないのですが、できれば音量を下げて話してほしかったです。
添乗員さんが最初の注意説明で
「携帯電話はマナーモードにして、通話は遠慮して下さい」
といっていたのですが、
走行中に着信音がしばらく聞こえていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その後話始めたのです。弟Aさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
添乗員さんも振り返って見たのですが、それも無視してしばらく話していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
久々にマナーのない高齢者でした。勘弁してください。マナーを守ってください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
他の参加者ですが、おっさんの明日を見ました。
バスの座席は他のツアーも同じですが毎日変わります。
その日最初にバスに乗るときに座席表が貼られています。
最初はそれを見て席を確認するのですが、
見学などでバスを降り次に乗るときには座席表は貼られていません。
で、1回目の見学の後バスに戻り席に座っていると、
おっさんの前の席に座るはずの人が「俺の席はどこやった」と探しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
2~3回往復していたので指で教えました。
その人だけかと思っていたら3人ほど車内をうろうろしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そのうち1人の人が席を立ちました。間違えていたようです。
笑えません。今は自分の席が分かりますが、そのうち思い出せなくなる時がくるでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あの人たちは明日のおっさんの姿です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも皆さん元気です、タフです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
おっさんは(事故で痛めた)右ひざの調子が悪いので長い階段は上らなかったのですが、
それを往復した人が何人もいました。
朝食後出発時刻まで余裕があったので、周辺を探索した人たちもいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
妻と二人で「足腰を鍛えとかあかんな」と話しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
朝のバイキングもたくさん食べ、夕食時にはビールや日本酒をたくさん飲んでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
これは見習わなくては。
バスの集合時間に遅れた参加者がいたのは1回だけで、あとは時間通り集合されているツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
しばらくぶりです。
妻と二人で東北旅行ツアーに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
遅ればせながら震災支援のつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そのツアーの参加者について。
参加者は20組45名位で、
1組は2組のご夫婦、
1組は5人連れで姉夫婦・弟A夫婦・弟B、
5組は女性の2人組(1組は母娘)で、
残りは夫婦のようでした。
母娘以外はおっさんより高齢者に見えました。
5人連れの方「五月蠅かった」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
弟Aの奥様らしき人と弟Bが横に並ばれて話をされていたのですが、
奥様らしい人が年を召されているため耳が少し遠いのか、バスがうるさいのか、大きな声で話をされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
ガイドさんや添乗員さんの話が聞きずらいです。
まあず~とではないのですが、できれば音量を下げて話してほしかったです。
添乗員さんが最初の注意説明で
「携帯電話はマナーモードにして、通話は遠慮して下さい」
といっていたのですが、
走行中に着信音がしばらく聞こえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その後話始めたのです。弟Aさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
添乗員さんも振り返って見たのですが、それも無視してしばらく話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
久々にマナーのない高齢者でした。勘弁してください。マナーを守ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
他の参加者ですが、おっさんの明日を見ました。
バスの座席は他のツアーも同じですが毎日変わります。
その日最初にバスに乗るときに座席表が貼られています。
最初はそれを見て席を確認するのですが、
見学などでバスを降り次に乗るときには座席表は貼られていません。
で、1回目の見学の後バスに戻り席に座っていると、
おっさんの前の席に座るはずの人が「俺の席はどこやった」と探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
2~3回往復していたので指で教えました。
その人だけかと思っていたら3人ほど車内をうろうろしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そのうち1人の人が席を立ちました。間違えていたようです。
笑えません。今は自分の席が分かりますが、そのうち思い出せなくなる時がくるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あの人たちは明日のおっさんの姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも皆さん元気です、タフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
おっさんは(事故で痛めた)右ひざの調子が悪いので長い階段は上らなかったのですが、
それを往復した人が何人もいました。
朝食後出発時刻まで余裕があったので、周辺を探索した人たちもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
妻と二人で「足腰を鍛えとかあかんな」と話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
朝のバイキングもたくさん食べ、夕食時にはビールや日本酒をたくさん飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
これは見習わなくては。
バスの集合時間に遅れた参加者がいたのは1回だけで、あとは時間通り集合されているツアーでした。