ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

彼岸花 よもやま話 その2

2011-09-11 15:47:05 | 花・植物

彼岸花にはいろんな話が・・・

球根にはアルカロイド系の毒を含むが良質のデンプンがある。
毒を水にさらして取り除けば食用になるようだ。
古代人は食用にしていたとも言われている。

中世以降・・・さつまいもやじゃがいもなどが渡来して・・・食べなくなったとも・・・
しかし、災害や飢饉などの時の非常食として・・・避難所となるお寺や神社に多く植えられたとか・・・

老人から聞いた話・・・
戦時中に彼岸花のデンプンからアルコールを作っていた。
彼岸花の球根を学校へ持っていくと・・・量によってお小遣いがもらえた。
だから毎日、球根掘りが日課だったと・・・

彼岸花は堤防、田のあぜ、お墓などで多く見かける。
いずれもモグラなどにトンネルを掘られては困るところである。
モグラが近づかないよう毒をもつ彼岸花を植えたようだ。


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フォトチャンネルも♪ (山の桜)
2011-09-12 21:17:16
otibouさん!こんばんは~♪(*^.^*)/

フォトチャンネル、いつの間に作ったんですか
いろんな傘のある風景、ステキ~~

彼岸花も撮り方によって、いろんな姿や感じるものがあるんですね~
最後のトンボさんと彼岸花、デジブックで見ましたね~!
黒をバックになんだかとっても可愛らしい彼岸花ですね~


返信する
さくらさんへ (otibou)
2011-09-12 21:56:33
こんばんは
フォトチャンネルは、画像フォルダに数日分の写真を登録しようとしたら手違いで作ってしまいました。(笑)
新規作成したあとで気づき消す術もわからず・・・前向きに考えてチャンネル登録。
写真の順番が気にくわず変えようとしましたがそれもできずに・・・汗

トンボと彼岸花・・・我好きな写真です。
撮った姿勢は想像しないでください。
返信する

コメントを投稿