みちのくあじさい園の隣町
東山町の猊鼻渓です
北上川の支流砂鉄川を堰堤でせき止めた渓流の池です
川の水はほとんど流れてません
そこで舟下りが楽しめます、
というか舟上りというほうがいいかも
船頭さんが竿でおして上っていくので歩くより遅いです

斜度の全くない川を低い堰堤でせき止めてるのでとても浅いので舟は田舟のような平べったい形
この形にはマイッタ
膝が悪く胡坐をかけないので足は延ばしてたんですがつってつって大変な思いでした。
出船前雷雨の予報が出たので急遽ビニールの屋根を付けました
(一枚目の写真は一時間前の出航舟ですから屋根はありません)

水深は1mないですね
信じられない浅さで舟を運航してます
景色よりこんな状態のほうが気になってしまいます(変わり者ですから)
行き帰りカモと道ずれですもちろん舟よりカモのほうがはるかに速いです

終点のハイライト

ポスターの場所です
ここから上流は瀬になってるので舟は上れません
下船して仮設橋(猊鼻橋)を渡る数分の遊歩道の散策に20分当てられます
船頭さんの休憩時間だと思います

仮設橋から上流を
人がいる対岸の岩に穴が開いていて運試しに投げ入れてる 時間つぶし

この岩壁は写真になるな~と思いました、
かなりのカットを撮ってしまいました

水に映る岩と緑がとてもきれいだ

ウソか本当か船頭さん曰くこの錦鯉は以前きんさんぎんさんが来渓の折、記念に放流されたそうです
一瞬日が差し水の色が変わった

下りで上りの舟が来るがなかなか近づかない

細い光の中に一瞬カモが入ってくれました

往復で1000mくらいはあるんでしょうか
所要時間90分のたゆとうような舟旅です
(椅子があると最高でした)
秋や冬の雪景色もいいかなと思いましたが舟でないとここの景色は見ることができますん
足がつる大変なつらさを覚悟して訪れることができるか……
椅子は用意してもらえるんだろうか
最後までご覧いただきありがとうございました。