おとも庵 記録帳

ヒヨコまめ活動記録や、毎日の日記など記録していきます。

いそろく先生

2016-03-01 21:37:28 | 日記
先日の土曜日、ヒヨコまめで何度かお世話になってる佐野こどもの国ミニコンサートに、「いそろく」が登場しました。

いそろくは、男性保育士さんのデュオ。かれこれ10年近く前に、どまんなか田沼で歌っているところを一度見たことがあります。

男性保育士ってだけでも珍しいのに、その二人組みだから、なおさら新鮮!どんなステージを見せてくれるのか、ドキドキしながら車で向かいました。

一か月前は自分も立っていたステージ。他の人がやるとどんな感じなのか、ぜひ見てみたかったのです。

いそろくは保育士なだけあって、とにかくお客さんをのせるのが上手い。そして、子供たちがどんなことで喜ぶのか、ほんとによく知っています。

一瞬の顔芸、一瞬の間で、子供たちを笑わせることができます。すごい!

そして何よりも、マイク使わないから、客席まで近づく近づく!

私もあんなステージやってみたい!
どうやったらできるんだろう。

多分、練習とかじゃなくて…、センスの問題?あとは、日々の保育士としてのお仕事の積み重ね?

おんなじにはできないけど、同じくらい子供たちに喜んでもらえるようなステージ、自分たちではどうやったらできるだろうか。

3月のミニコンサートまでに考えてみたいなあ。

練習カレンダー

2016-03-01 04:36:59 | 日記
子供たちのエレクトーン発表会が近づいています。

発表会が近くなると、毎日練習してほしいという願いを込めて、手描きでカレンダーを作成します。


練習したらシールを貼る、ただそれだけだけど、ものすごい効果があります。

ご褒美としてのシールの効果は世界的にも実証されており、中学生くらいまでは効果があるそうです。

我が家では、シールがたまるとこっそり猫を描いて、ほめてあげることにしています。

ほめて伸ばす、やっぱり子供にはこれが一番かなぁ。