でんじろう先生のおもしろサイエンスショーを見てきました。
チケット販売の初日、文化会館に並んでまで買った、最前列の席!
あの日は確か、まだ雪の残る日。氷になった雪を手に取っては冷たいねと子供たちと遊んだなあ。
そんなわけで、最前列ででんじろうショー見ました。
でんじろう先生の真面目な解説も交えつつ、助手さんの寸劇みたいのもあり、あっという間の1時間半でした。
「空気砲撃たれちゃったらどうしよ〜」なんて冗談で言っていたはずが、バフっと、本気で撃たれました!しかも、先生のじか撃ち!
空気砲って、渦らしいです。大きく撃ったものは、なかなかの勢いで、会場後方まで上がっていきました。見事です。
あと、観客は基本的に全員電流を流されました。
これだけ聞くと、犯罪か、相当ヤバイ何かみたいですが、一応誰もケガとかはしませんでした。ただ、ドーン!とすごい衝撃。
夫は先生に声をかけられ、見本として、ステージ上で役者さんと手を繋いで電流流されてました。
流された瞬間、うわーって両手を挙げてたので、「すごいオーバーリアクション。役者魂?」と思ってたんです。でも、その後、観客全員が手を繋いで電流流されたら、全員が夫と同じリアクションしてました。もちろん私も。
ドキドキしたり、衝撃受けたり、楽しいサイエンスショーでした。いい経験ができました。
チケット販売の初日、文化会館に並んでまで買った、最前列の席!
あの日は確か、まだ雪の残る日。氷になった雪を手に取っては冷たいねと子供たちと遊んだなあ。
そんなわけで、最前列ででんじろうショー見ました。
でんじろう先生の真面目な解説も交えつつ、助手さんの寸劇みたいのもあり、あっという間の1時間半でした。
「空気砲撃たれちゃったらどうしよ〜」なんて冗談で言っていたはずが、バフっと、本気で撃たれました!しかも、先生のじか撃ち!
空気砲って、渦らしいです。大きく撃ったものは、なかなかの勢いで、会場後方まで上がっていきました。見事です。
あと、観客は基本的に全員電流を流されました。
これだけ聞くと、犯罪か、相当ヤバイ何かみたいですが、一応誰もケガとかはしませんでした。ただ、ドーン!とすごい衝撃。
夫は先生に声をかけられ、見本として、ステージ上で役者さんと手を繋いで電流流されてました。
流された瞬間、うわーって両手を挙げてたので、「すごいオーバーリアクション。役者魂?」と思ってたんです。でも、その後、観客全員が手を繋いで電流流されたら、全員が夫と同じリアクションしてました。もちろん私も。
ドキドキしたり、衝撃受けたり、楽しいサイエンスショーでした。いい経験ができました。