7月に入り、きゅうり🥒の仕事がやっと終わったので、枝豆を育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/faa0a552d34f28c10d3dc22e121f3196.jpg?1627955214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/900cb61b357a735f28e25a202ae16a66.jpg?1627954877)
本当は、5月に種まきをするつもりで種を買っておいたのですが、きゅうりが忙しくてとても種まきができず、7月になってしまいました。
種の袋を読むと、どうにか今からでも間に合いそうだったので、7月の月曜日に25粒ずつ、1週間ずつずらして種をまくことにしました。
最初は一つのポットに一粒ずつ種を蒔いていましたが、二つ一緒に育てるとなお良いという情報を入手したので、2週目からは一つのポットに2粒の種を蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/faa0a552d34f28c10d3dc22e121f3196.jpg?1627955214)
まめ子が育てている枝豆は、猛暑の中、畑で元気に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/900cb61b357a735f28e25a202ae16a66.jpg?1627954877)
問題なければ、9月頃には、枝豆の収穫ができそうです。