今年も我が家のプランター野菜はしっかり育ってくれて毎日食卓をにぎわしてくれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/6661a9a4dbc75b81e3ce5b9b7328fe33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/06ed5f525ccc7cf7d1b6f91a21033117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/8e69d01d4bafcdb64a79cbc7490694e9.jpg)
トマトとアボカド&セロリとマグロのサラダ。ワサビドレッシングを作って食べました
ピーマンは豚肉の代りにシュウマイを使ったヘルシー酢豚風にしてみました
これなら固い物が食べれない人でも大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
立派なゴーヤを頂いたのでチャンプルは勿論大量に消費するために天ぷらにして麺つゆで食べると苦さはあまり感じません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
フライにするともっと食べやすくなるんです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/eb317c86d44e8eb8532aa5995e6528da.jpg)
ゴーヤの中身をくり抜いてエビとはんぺんを潰して詰めて焼いたものとモンゴイカのステーキです。 も一つゴーヤのバター焼きをポン酢で頂きました。
ゴーヤ料理は甘めのたれやドレッシングで食べれば苦みをやわらげてくれますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お友達のブログで新物のサンマの事が載っていて私も食べたくていたらお友達からの情報で新物のサンマが安いとのことで購入。
鮮魚に勤めるお友達が切り分けたサンマだそうで自分では納得行かないと言ってたけど美味しそうで良い感じじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/da9e0c92163cff72185c362f2719fb5a.jpg)
脂が乗っていて美味しかったー
これからはお安く食べれるので嬉しいです(*^_^*)
お友達から教えてもらってから我が家でも一味唐辛子醤油で食べるとさっぱりして食べやすかったです(^_-)-☆
今回は胡椒醤油も良いとのことで試すとこれもイケました
(胡椒を切らしてたので黒コショウだったけどOKでした)
今日巨大なゴーヤを大量に貰っちゃって・・・
さぁどう料理しようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/6661a9a4dbc75b81e3ce5b9b7328fe33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/dc35b0b9d224577c193568f556c6c195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/06ed5f525ccc7cf7d1b6f91a21033117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/d05b3e9cc0d635cf58a0125ae5db1bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/8e69d01d4bafcdb64a79cbc7490694e9.jpg)
トマトとアボカド&セロリとマグロのサラダ。ワサビドレッシングを作って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
立派なゴーヤを頂いたのでチャンプルは勿論大量に消費するために天ぷらにして麺つゆで食べると苦さはあまり感じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
フライにするともっと食べやすくなるんです◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/5d279ef63190b0fa9cfdf90292c26bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/eb317c86d44e8eb8532aa5995e6528da.jpg)
ゴーヤの中身をくり抜いてエビとはんぺんを潰して詰めて焼いたものとモンゴイカのステーキです。 も一つゴーヤのバター焼きをポン酢で頂きました。
ゴーヤ料理は甘めのたれやドレッシングで食べれば苦みをやわらげてくれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お友達のブログで新物のサンマの事が載っていて私も食べたくていたらお友達からの情報で新物のサンマが安いとのことで購入。
鮮魚に勤めるお友達が切り分けたサンマだそうで自分では納得行かないと言ってたけど美味しそうで良い感じじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/da9e0c92163cff72185c362f2719fb5a.jpg)
脂が乗っていて美味しかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
お友達から教えてもらってから我が家でも一味唐辛子醤油で食べるとさっぱりして食べやすかったです(^_-)-☆
今回は胡椒醤油も良いとのことで試すとこれもイケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
今日巨大なゴーヤを大量に貰っちゃって・・・
さぁどう料理しようかな?
毎度ありがとうございました
てっきり1尾で買うと思ってましたから
でも恥ずかしいな
まだまだです頑張ります
夏野菜ラッシュですよね。
やっときのう茄子を食べつくしたと思ったら
さっきまた茄子を頂きました
ゴーヤもズッキーニ―もあるし・・・
昨晩は我が家もゴーヤチャンプルしたし
ゴーヤの詰め物いいよね
今晩は肉詰めにしようかな
同じ食材を違う調理法で作るのは苦心のしどころですね
野菜を美味しくむだなく使い切るようようにお互いがんばりましょう
サンマはnamiさんの作品(?)を主人に見せたくて
あえてお刺身の盛り合わせを購入しました(^_-)-☆
次回は自分でさばいていただきます
ゴーヤの肉詰めも美味しいよね
ほとんどぶっつけ本番ですから・・・
もうちょい先だったらもう少し格好よく出来たかも
もっと上達してから旦那サマに見て欲しかったのに
でも嬉しいです
はじめてゴーヤの肉詰め作りました
簡単だしオシャレだよね
綺麗な切り口でしたよ◎
お店によって切り方が違うんですね
ゴーヤの詰め物焼きは色々バリエーションを変えられて
良いかも
お肉やエビの他にシーチキンやカボチャのペーストなんて色合いが良いし、どんどん膨らんで行きますね