今はお盆(旧盆)も過ぎて8月も終盤になりましたが毎日暑いですね
昔はお盆を過ぎれば涼しくなると言われていましたがこの頃は通用しないようです
今年7月初めに母方の墓じまいをし、家の近くの霊園に新たにお墓を建て骨壺を納めて初めてのお墓参りに行きました。

最近は何々家のお墓としてではなくこのようなお墓が多くなってきているようです。

しみじみ墓誌を見ると私の知らない方の名が記されていて、母に尋ねても良く知らないようでした。
祖先を知ることが出来、遠い昔に思いを馳せたひと時でした

家のプランターでゴーヤが立派に育ち、今回は私の好きなゴーヤのフライを作りました
輪切りにしたゴーヤは中のワタを抜き、暫く置くことにより苦みが少し無くなるとのことです。
後は普通のフライの作り方で油で揚げておソースで食せばソースの甘みで苦さも軽減されます

苦みが苦手な方はもう少し薄切りで作ると良いかもね
椎茸のフライも美味しいですよ
フライにすると何でも食べやすくなりますね
苦みに慣れた私はチャンプルや佃煮、ゴーヤのステーキも好きです💓
沢山頂いた時にはワタを抜いたゴーヤを薄切りにして冷凍し、カレーを作る時に入れています。
ゴーヤはビタミンCを多く含むので是非食べたい食物ですね

昔はお盆を過ぎれば涼しくなると言われていましたがこの頃は通用しないようです

今年7月初めに母方の墓じまいをし、家の近くの霊園に新たにお墓を建て骨壺を納めて初めてのお墓参りに行きました。

最近は何々家のお墓としてではなくこのようなお墓が多くなってきているようです。

しみじみ墓誌を見ると私の知らない方の名が記されていて、母に尋ねても良く知らないようでした。
祖先を知ることが出来、遠い昔に思いを馳せたひと時でした


家のプランターでゴーヤが立派に育ち、今回は私の好きなゴーヤのフライを作りました

輪切りにしたゴーヤは中のワタを抜き、暫く置くことにより苦みが少し無くなるとのことです。
後は普通のフライの作り方で油で揚げておソースで食せばソースの甘みで苦さも軽減されます


苦みが苦手な方はもう少し薄切りで作ると良いかもね

椎茸のフライも美味しいですよ


苦みに慣れた私はチャンプルや佃煮、ゴーヤのステーキも好きです💓
沢山頂いた時にはワタを抜いたゴーヤを薄切りにして冷凍し、カレーを作る時に入れています。
ゴーヤはビタミンCを多く含むので是非食べたい食物ですね

墓じまいをされて合祀されたということでしょうか? 少し調べてみたら、
①継承者が必要なし
②檀家義務なし。
③生前申し込みができる というメリットが
あるとのことで、この形を選ぶ人が増えていると
聞きます。お寺との付き合いもけっこう面倒に思うこともしばしば・・・我が家も檀家を離れたいと思いますが、なにせ家の近く(1、2分)の所に
菩提寺があるので、相当むずかしそう(;´Д`)
立派なお墓ですね。そしてすっきりと片付けられて
心も晴れやかですね。ご先祖様も近くに来て安心ですね。
プランターで育てられたというゴーヤのお料理、
夏バテに効果ありそう、揚げ物食べたいです(^▽^)/
少家族化が進み 後を継ぐ子が居ない が主な原因?
親は子供に強制できない と思う気持ちも…
姉宅(一人)は子供も無く まさにそんな状況です
我家もどうするのか? 息子とも相談しなければなりません。
ゴーヤは苦手ですが フライにするとイイネ。
その後ルーターの電源が入らなくなり、今日新しいルーターが届きやっとインターネットに接続出来ました。
母を含めて姉妹は3人になり、一人こちらに残った母が墓守をしてましたが
最近は私達夫婦がお墓のお掃除や草取りをしていて、我が息子は東京暮らしなので
この先の事を考えて「墓じまい」をしてくれました。
お坊さんに拝んで頂いた時はちょっと涙ぐんでしまいましたが
これからは近くでお参り出来るので行きやすくなりました。
ゴーヤのフライは比較的食べやすいですよ
夫の実家の「墓じまい」も考えていますが
夫の姉に いつ、どう話を持っていくか悩んでいます。
離檀することも墓じまいもお金がかかるし・・・
いつかはしなくてはなりませんが、その時期にも悩みます
その他息子たちに迷惑をかけたくないので夫の実家と我が家の別棟など
どう処分をしたらよいか終活と共に悩んでいます(^^;)
何だか暗い話になってしまいましたがこれが現実ですね。
ゴーヤは体に良いので食べやすいように苦心して取り入れています
天ぷらよりフライの方が食べやすいです