11月30日まで栃木県と茨城県と福島県の人は
入園料が無料とのことで
1800円払ってまでは行きたくないけど
無料となると「ちょっと行ってみようか」となる
日曜の午後3時近くなのに混雑してた。
11月最後の日曜だから考えることは皆同じってとこかな
久しぶりに行ったら施設も充実してた

一番に入ったのは勿論「キャットハウス」どの猫達も触られても大人しくかわいい



動物王国の牧場へはアニマルバスで行けるけど自然散策路を20分歩いてたどり着いた
牧場には馬やアルパカ、羊やラクダ、トナカイ等々いたりショーもやっていた。
帰りはバスに乗ろうとしたが長蛇の列なので歩いて戻った。これで約40分歩いたことになる
志村どうぶつ園のペンギン「明日」と「あさひ」にも会えて
犬や猫などと触れ合えて動物好きの私は満足
でも、次来園するのは「孫が出来てからかな」なんて話ながら帰宅した。
入園料が無料とのことで
1800円払ってまでは行きたくないけど
無料となると「ちょっと行ってみようか」となる

日曜の午後3時近くなのに混雑してた。
11月最後の日曜だから考えることは皆同じってとこかな

久しぶりに行ったら施設も充実してた




一番に入ったのは勿論「キャットハウス」どの猫達も触られても大人しくかわいい







動物王国の牧場へはアニマルバスで行けるけど自然散策路を20分歩いてたどり着いた

牧場には馬やアルパカ、羊やラクダ、トナカイ等々いたりショーもやっていた。
帰りはバスに乗ろうとしたが長蛇の列なので歩いて戻った。これで約40分歩いたことになる

志村どうぶつ園のペンギン「明日」と「あさひ」にも会えて
犬や猫などと触れ合えて動物好きの私は満足

でも、次来園するのは「孫が出来てからかな」なんて話ながら帰宅した。
おちゃ5さんみたいに夫婦で行きたかったのに
土日祭日が仕事だからどすしても無理でダメでした
今度また無料になるのかな・・・
その時は仕方ないから平日の誰かと行こうかな
一度も入ったことないから行ってみたです
でも、行けば何か食べたりお土産買ったり
いくらかはお金を落として行くから
また、そのうちシーズンオフにでも
無料を実施すると思うよ
動物達に癒されるから行けるといいね