春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

coedo(ビール)

2009年05月09日 21時53分55秒 | 家でお酒
 昨日の帰りに茶色の缶(伽羅/kyara)と青い缶(瑠璃/ruri)を1本ずつ購入。
 風呂に入りながら早速茶色の缶をあけてしまいました。

 今日はゴルフの練習に行く前に青い缶をあけました。

 昨日のどっしりとした茶色い缶とは違って、サントリープレミアムモルツのような優しい口当たりです。

 私は青缶の方が好きですね(^^

 coedoはその名の通り小江戸川越の工場で作られているもののようです。

 缶が可愛いので、また買うかも。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

今年はモンブラン(母の日)

2009年05月09日 15時56分29秒 | 買い物
 私の母の誕生日は母の日に近いため、毎年いっしょくたです。

 いつもは4月末のうちに何かしら用意しておくんだけど、今年はバタバタしていて今日買いに行きました。

 去年の年末にセーラー万年筆が還暦用の軸も蓋も真っ赤な万年筆を販売していて、母はそれをいたく気に入っていたので今年の母の日はペンにしようと決めていたんだけど、限定品だったその万年筆はすでに無かった。

 実は(というほどでもないけど)私自身が万年筆愛好家なのだけど、万年筆の使いにくさやメンテナンスの大変さを知っているので、日常遣いで持つならやっぱりボールペンがいいと思っているので、プレゼントにはボールペンを選びました。

 モンブランのボエム(ルージュ)です。



 店員さんが使っていた地模様が入ったタイプもカッコよかったけど、とりあえず定番を買いました。

 まだ渡していませんが、外していないことを願います。

 あ、今日は初めて入谷の油そば専門店「万人力」(「千人力」が一周年で屋号を変えました)に入りました。



 想像していたよりずっと美味しかったです。

 素材にこだわっているみたいで、油が全然しつこくありません。
 ラー油と酢をかけて食べるようにと書いてあるけど、一度何もかけずに食べてみてもよかったかなと思います。
 それくらいタレが美味しかった。

 私は柔らかい麺が好きですが、こういうタイプの麺にしては若干茹ですぎ&湯切りが足りない感じがしました。

 前述したように美味しかったので、自宅の近くにあったら毎週末通うかもしれません。



 現在は帰宅して、昨日買ってきたビールを飲んでます(^^

 この間チューハイあけてからゴルフに行ったら調子が良かったので、今日も良くなるかな~w

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
ブログランキング・にほんブログ村へ