春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

運命の風

2011年05月13日 20時10分47秒 | 日記
 自分が動こうとすると、運命の風が吹いて、普段なら無いような色々なことが起こるようになる気がする。

 そんな風に思わざるを得ない変な日でした。

・中学校の同級生がお金を貸してくれと言って来た。
・先月初めてオフ会をしたときの参加者からパーティー(?)へのお誘いが来た。
・小学校の同級生(卒業してからは2年前に1度会ったきり、mixiで繋がりあり)からゴルフのお誘いが来た。
・上司からゴルフに誘われた(これはいつもの事だけど)

 普段あんまり人付き合いしない人間なので、なんだか疲れた。

 関東地方の放射能汚染の状況も悪くなる一方だし、心の疲労が一気にたまった感じ。

 誘われるのはありがたいことのはずなのにね。

 まあ、家を買う予定でいるので、お金を使う用事が増えるのが苦痛だということもある。

 断ればいいんだけど、家を買うことはまだ誰にも言っていないし、今までの人生であまり断るということをしてこなかったので、なんだか断りにくい(小学校の同級生から誘われたゴルフは断った。家を探さなければいけないので今月の予定が不確定だということもあるし)。

 気分が沈んでいるのは上原美優が亡くなったことが少なからずショックだったということもあるのかも。

 ネットでもよく見るんだけど、「なんだかすごくショック」なんだよね。

 なんでだろう…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

「家を買う」頓挫(「家を買う」その2)

2011年05月13日 19時47分07秒 | 家を買う(1)
 事情があってずっと家を探していたんだけど、ようやく決まりそうだったので「家を買う」なんていうカテゴリを作ったのに、いきなり頓挫しました。

 理由は、銀行のローン審査の段階で、購入しようと思っていた中古物件(戸建・土地所有権付き)が下記のような状態にあることが判明したからです。

1.家の前が水路(アスファルトをかぶせてあり、歩行は可能だけど車両通行不可)である
2.再建築が可能となる2メートル以上の接道が家の裏側にあるはずだったが、その接道が私道である上、その私道の権利を当該物件が持っていない
3.さらに、その私道の一部が抵当に入っている

 3.のせいで再建築不可物件になっていると思われる。

 銀行のローン審査っていうのは、家の評価もしてくれるのでいいね。

 私自身には何の問題もなかったとのことです。

 あー、また一から探し直しです。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL