春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

三浦しをん『きみはポラリス』(新潮文庫)

2012年03月03日 21時26分19秒 | 日記
 恋愛小説の短編集。

 私は三浦しをんの作品が好きだ。

 だから、文庫が平積みされているのをみて、迷わずに買った。

 短編集なのに、表紙に印刷されているタイトルが一篇も無い。

 だけど、最後から二番目の作品が、このタイトルを象徴していると思う。

 恋愛小説というと、広辞苑に載っている「恋」の定義の中を出ない作品ばかりが目につく。

 でも、三浦しをんの作品は違う。

 辞書では定義しきれない人生の複雑さを表現している作品がこの文庫にはおさめられている。

 人の心は定義できない。

 誰かにとっては恋ではないことが、自分にとっては恋であることもある。

 皆それがわかっているから、この作品集を読むと登場人物に共感はできなくても、心が動く。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

to be continued...

2012年03月03日 16時48分48秒 | 日記
 「彼女」の続きがあったのです。

 東京マ○ソンメールの3日後くらいに、またwebメール宛てにメールが来ていた。

 今度は「職場でいじめにあった」「薬を大量に服用した」「また見知らぬ男性と一夜を共にした」「自分ばかりが不幸になる」みたいな内容。

 私に何ができるわけでもないので、とりあえず放置。

 今日は気分がすぐれなかったので、午後から松戸に買い物に行ってドトールで本を読みながら息抜きをした。

 松戸から車で帰って来る途中に携帯に着信があった。

 最初は会社からかな?と思って、路肩に車を止めて番号を確認すると、「彼女」からだった。

 名前の脇には着信拒否のマーク。

 その2分後、知らない携帯の番号から着信があった(※)。

 会社からなら会社の番号が出るし、今日出勤している人たちの番号は私の携帯に登録済みのはず。

 そして2分後、また同じ番号から着信あり。

 会社でトラブルが起きやすい時間だったこともあり、迷ったけどとりあえず放置した。

 コンビニに車を停めて、しばらく時間をつぶした。

 着信は知らない番号を含めて3回。全部2分おき。

 「彼女」、まさか私の家まで来てないよね…?という恐怖に駆られる。

 電話してくるときは気分が割と落ち着いていることが多かった気がするので、折り返したところで大した用事じゃないような気もするけど(飲み会に人が足りないとか)、なんとなく気になる。

 家に帰らない訳にいかないので、どうにかこうにか帰ってきて今無事にパソコンの前に座っているけど、なんだか憂鬱で、さっそく一杯飲んでいるわけです。

 いい加減に私の事は諦めてくれないかな。

※彼女は以前、ほかの人からも着信拒否をされたことがあるらしく、着信拒否指定された人が電話を掛けた時に流れるメッセージを知っているらしいので、最初に私が知っている番号から電話をかけてきたときにそのメッセージが流れたために別の番号からかけ直した可能性が高い。去年の年末にスマホと2台持ちにしたらしいので、電話番号も2つ持っていると思われる。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 追記:あんなにSNSは嫌いと言っていたのに私のfacebookにお友達申請して来たわ…。

公私混同

2012年03月03日 13時37分26秒 | 日記
 仕事に私生活を持ち込むと良くない!っていう意味だと思われるけど、逆もまた然りだよね。

 インターネットに全く縁が無かった上司が最近SNSを始めた。

 今までその上司はネットに全然興味がなかったから、私はうっかり上司にSNSをやっていることを言ってしまっていた。それもかなり前に。

 そうしたらなんと上司が私にお友達申請してきた!

 無視できないよね。

 承認するまでの15分の間にかなりの記事を削除したわ。

 上司とつながってからというもの、私はSNSの更新はしなかった(する気にならなかったから)。

 そして今日!さっき!!

 私のSNSの記事のコメント欄に仕事の話をしてきた。

 しかも私がやりそこなった話。

 私のSNS、リア友しかいないのよね。

 みんなが見てるの。

 私が悪いんだけどさ。

 ため息でるよね。

 ぺヤングのせいか何かわからないけど、お腹が痛くなってきた。

 出かける気しなくなった…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

ペヤング 激辛やきそば(食べて後悔)

2012年03月03日 12時37分23秒 | 家でごはん
 いつも見ているブログ「いろいろ食べたよ」さんで紹介されていたので、買ってみた。

 私は結構辛いのに強いので大丈夫だろうと思っていた。

 …しかし甘かった!いや、辛かった!!すごく…。

 今は健康を考えて食べなくなったけど昔は激辛系のスナックとかも好きで、人が嫌がる辛さも平気だったけど、辛さに対する耐性が無くなっただけなのかな…。

 食べているうちに目から汁が出てきた。

 生まれて初めて「辛くて完食できない」と思った。

 食べきったけど。

 中に入っているソースには、赤い油のようなものが見えた。



 辛さとは関係ないけど容器が二重になってた。お湯を切るときに熱くないようにかな?



 出来上がりはやっぱり赤めだけど、あんなに辛いとは想像できない色だわ。



 コンビニのレジ横に置いておいちゃいけないレベルだと思う。

 さて、これから買い物に出かけるんだけど、お腹大丈夫かな。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL