春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

会社のお金ではとバス

2012年03月17日 22時39分01秒 | 日記
 長野にステーキとイチゴ狩り目的で行ってきました。

 はとバスなので、集合場所に行けばあとは自動的に回ってくれます。

 今回は会社の福利厚生費で、会社の先輩と行きました。

 会社のお金なので、ちょっと豪華に一列ゆったり3席、化粧室付きの「ピアニッシモ」で。

 行きと帰りにお茶のサービスがありました。



 私はホットコーヒー。

 ステーキレストランは、まあ普通な感じでした。

 目の前の鉄板で焼いてくれるんだけど、一人分だと思った肉塊が実は二人分で、まあそんなものかと。

 イチゴ狩りは先月体験しているので、想像通り。



 まだ実前のイチゴ。



 ヘタだけ残って食べられた後かと思いきや、これはこれから実がなるイチゴです。

 イチゴ狩りって、食べるときはヘタごともぐので、食べた後にヘタは残らないのです。

 行きかえり喋りっぱなしで疲れた…。そこまで仲が良い先輩ではないので、加減がわからない。

 「お疲れなら寝ましょうか」ぐらいのこと言えばよかったのか…orz

 最初の方こそ楽しい会話したけど、後半はネタ切れで会社の愚痴っぽくなったわ…。反省。

 失言しなかったかな。

 眠かったから覚えてないわorz

 同じようなコースをH.I.S.のバスも回っていたけど、そちらは平均年齢がすごく若かったな。金額の差か。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

レシピ本マラソン その000品目

2012年03月17日 21時37分17秒 | 家でごはん
 「レシピ本の山」という記事を書いた時より、さらに増えています。レシピ本が。

 この「レシピ本の山」という記事の中で「これからは週末だけでも積極的に料理をしよう!ということで、これは決意表明の日記です。いつ彼氏が出来ても困らないようにね。」とか書いてるけど、実際全然やってないです。

 彼氏ができたらできたで週末遊び歩いていて、以前はやっていた弁当のための作り置きおかず作りさえしていない…。

 年始に設定した目標も守れない中で、非常に期待感が薄いですが、前々からやろうと思っていた「レシピ本マラソン(私考案)」をやろうと思います。

 とにかく、買ったレシピ本を無駄にしないように、レシピ本に載っているレシピを何でもいいので一つずつ作って行こうというものです。頻度や期間は問わないという甘々設定です。

 なんにも出来ないわけではないんだけど、「チキンライス」とか「筑前煮」みたいな定番料理を作ったことが無いので(ハンバーグ、カレー、スパゲティー、シチュー、スープ、その他「名前の付けようがないけど、まあ食べられるよね」みたいなものは作れるけど)、イマイチ自分がどこまでできるのかわかりません。

 自信をつけるために、手際を良くするために、少しでも頑張ろうと思います。

 「その000」とか、一体いくつできるんだ!?という高望みっぷりですが、自分に対して吹っかけて頑張ろうと思います。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 「レシピ本の山」を書いたのが2年近く前だなんて信じられない。この頃は取引先のお兄さんに夢中だったんだわ…。

 そして「レシピ本の山」もそうだけど「料理本コレクターの苦悩」と言う記事もちょうど1年前くらいに書いてる。

 3月って自分を振り返りたくなる月なのかしら。