春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

若いということ&働くと言うこと

2012年12月12日 21時02分55秒 | 日記
 たまたま就活先で出会ったのか、元々同級生で知り合いなのか分かりませんが、リクルートスーツ姿の若い女性が二人、電車の中で話していたのが聞こえました。

 「だからー、志望は事務だけにしたの。

 営業職の募集に行ったら『一人暮らししてください、運転もしてもらいます』

 っていうの!

 『えー、そこまで(しなくちゃいけないの)ー?』と思ってー。

 新しい環境に慣れなくて、新しい部屋でも一人で

 メンタル崩壊じゃない?

 挙句栄養状態ガタガタとか!!

 だから志望は事務だけにしたのー。」

 一人暮らしをすることと、車の運転をすることが必須の営業職が嫌だというのは理解できる。私も嫌だったし。

 でも、その条件に説明会だか面接だかに行くまで気づかないってどういうこと?

 とも思ったのです。

 「だから事務だけ」っていうのもねえ。

 他になんかないのかい!!

 切羽詰ってないんだろうし、自分が他に出来ることがあるとも思っていないんだろうし、そもそも就労意欲がないのかなーと思いました。

 今は一般事務でもそれなりに辛いだろうけどね…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

母は鏡

2012年12月12日 20時19分37秒 | 日記
 今日、母の店に行ったら、二軒目の家のリフォームをしている業者がいて、「(結婚)おめでとうございます」と言われ、お客さんの一人にも「おめでとう」と言われました。

 おいおい、母よ、言いふらしてるのかい?

 まだ母自身が相手の家の人にも会っていないし、日取りも決まっていないのに。

 …と思ったら急に腹が立ってきて。

 母に散々文句を言ってしまいました。

 今住んでいる家のリフォームを頼んでいる業者にも話したようだったし…。

 散々文句を言った後で、母も不安で誰かに相談したいんだなと言う思いがわきあがってきました。

 私が一緒に生きていくと思っていたのに、一人で全てを受け入れなければならなくなったのは辛いからね…(もちろん私はできるだけ協力するつもりでいるけど、一緒に住んでいるのとはやっぱり違うし)。

 私もそうだけど、母も友達が少ないので、吐き出せる相手がいなくて辛いのかも。

 母が唯一愚痴を言えそうな昔からの友人は、現在娘さんが婚活ノイ○ーゼになっているみたいだから相談できないだろうし。

 なんか私の行く末を見た気がするわ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

リフォームは年内に(2軒目の家を買う その7)

2012年12月12日 20時08分52秒 | 家を買う(1)
 色々バタバタしていて放置していた二軒目の家ですが、知り合いの不動産業者が安くやってくれるというので年内に工事をすることになりました。

 こちらは住んでいる家とは違って、本当に簡単に綺麗にするだけなので、少ない日数で終わります。

 簡単な工事とはいえ、周囲を騒がしくすると思うので、今日有給休暇を取ってご近所にあいさつ回りに行ってきました。

 みなさん良い人そうな方ばかりで…。

 もっと綺麗に快適に直すお金があって、彼の勤務地に近かったら私の新居にしたいぐらいでした。

 今回お願いする業者さんは、以前大手不動産フランチャイズで働いていた人が、彼のいた店が倒産したことをきっかけに起業した個人事業主です。

 ビジネスが走り出したところで仕事も無いらしく、とりあえず今回は格安で手配をしてくれました。

 リフォームが終了してからもお世話になるつもりです。

 私よりも年下で頑張っているので、応援したくなります。

 そして、私も頑張ろうと思う。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL