![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/a5175cfdfb443f3c5a6459ee0a166afe.jpg)
アクセス数の極端に少ないこのブログのなかで、たまに急浮上する記事は、なかしましほさんのレシピを再現した記事です。
今回は、黒ごまスティックを作ってみました。
糸井重里さんの「ほぼ日」で、なかしましほさんを特集するきっかけになったレシピらしいです。
とても簡単だったので私は今回一日で2回作りました。
2回とも、とても美味しかった。
塩のアクセントが効いていて良いですね。
濃い味が好きな夫ですが、パクパクと食べていました。
実家にいた頃は、スマイルビスケット・豆乳きなこビスケット、おそらく他の本に掲載されているおからとチョコチップのクッキーばかりを作っていました。
今回初めてこのビスケットを作りましたが、めちゃくちゃ美味しいです。
かなり、おススメ。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ](http://sick.blogmura.com/atopi/img/atopi88_31.gif)
今回は、黒ごまスティックを作ってみました。
糸井重里さんの「ほぼ日」で、なかしましほさんを特集するきっかけになったレシピらしいです。
とても簡単だったので私は今回一日で2回作りました。
2回とも、とても美味しかった。
塩のアクセントが効いていて良いですね。
濃い味が好きな夫ですが、パクパクと食べていました。
実家にいた頃は、スマイルビスケット・豆乳きなこビスケット、おそらく他の本に掲載されているおからとチョコチップのクッキーばかりを作っていました。
今回初めてこのビスケットを作りましたが、めちゃくちゃ美味しいです。
かなり、おススメ。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ](http://sick.blogmura.com/atopi/img/atopi88_31.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_kikon/img/ol_kikon88_31.gif)