日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

皆さんの至福の時は?

2005年03月19日 | 日常
今日は、半期に一度の主人の大買い物ツアーに付き添い池袋へ。

デパートへ行くまでは、ある目指していた物以外、特に買う予定はありませんでした。しかし、目指していた物はなく、かわりに買う予定ななかったものを次々とお買い上げ。w(◎o◎)w

こうして、主人の物だけたくさん買いました。(笑)

まぁ、私は常日頃から、静かに粛々と黙って買っているのですがね。(*^m^*) ぶぶぶ
そのデパート、ラッキーな事に今日はサンクスフェアで大幅割り引きに。 \(^^)/わーい 得した~~~

デパ地下で買った、目新しいスイーツ。夕食後に主人と味わうのが至福の時~~~
皆さんの至福の時って、いつですか?

人気ブログランキング
ランキングに参加中。1クリックお願い致します。<(_ _)>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気になり過ぎだね

2005年03月19日 | ジャズピアノ
明後日の発表会を前に、昨日はピアノを練習。本番で弾く曲は、かなり些細な事まで緻密に詰めて練習するのが習慣です。重箱の隅をつつき倒した練習をしていたら、つつき過ぎてとうとう重箱を壊してしまいました。

同じスペインでも、チックコリアのエレクトリックバンドバージョンを聞くと影響を受け、私の弾き方が変わり、チックコリアのアコーステックバンド版を聞くとまた弾き方が変化。赤木れいこさんバージョンを聞くと、またまた影響を受けてしまい、keico先生のある指摘で今度は考え込み混乱。(笑)こうして私の頭の中は変化しまくり、結果、イメージが確定しないので弾けなくなるという訳です。実際には指も回りますし、どこをどう間違える訳でもなく、弾けるには違いないのですが。。。。

要するに、私の中で曲やフレーズのイメージがしっかりしていないのです。慣れないジャンルの音楽ゆえ確信が持てず、すぐにいろんな人の影響を受けてしまい、演奏に迷いが出て来てしまう。弾いても弾いても、余計わからない。はぁ~疲れるσ(--#)

こうして、どう弾いたらいいのかすっかりわからなくなってしまい、自分で元に戻せなくなりました。焦った私はとうとうカメに~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシ電話。しばらく話をし、頭が整理されなんとかまた弾けるようになりました。(^。^;)ホッ

イメージを持って演奏する事は、とても大切なのですよね。

まぁ、本番は自分のピアノの響きをよく聴きつつ、ドラムとベースに合わせるしかありません。音楽にどれだけ集中できるかが、ポイントでしょう。自分が楽しくなり過ぎると、演奏に支障が出ますから要注意。

クラシックからちょっとジャズへ遊びに行った筈だったのに、本気になり過ぎっ!(・_*)\ペチ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする